KENTOKU

Blog

ブログ

【 群馬県 沼田市 工務店 】子育てグリーン住宅支援事業2025スタート!【新築 リフォーム】

こんにちは、有限会社建徳 広報の金井です😄

4月です!🌸

新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか?

新しい生活と共に新しい補助金もスタートしました🏃‍♀️💨

「理想の家を新築したい」「リフォームで住まいの悩みを解決したい」と考えている方、

今年こそチャンスかもしれませんよ!

2025年、「子育てグリーン住宅支援事業」がスタートします。

この制度は、エネルギー消費を抑え、環境に優しい住宅づくりをサポートするために国が実施する補助金制度です。

新築とリフォームにそれぞれ要件が設定されているのでご紹介します

🏡 新築住宅

👶子育て世帯・若者夫婦世帯

  ZEH水準住宅:40万円

  長期優良住宅:80万円

※古い家を取り壊して新しく家を建てる場合、補助金+20万円!

👪全世帯対象

  GX志向型住宅(断熱等級6以上):160万円

この補助金は子育て・若者夫婦以外でもGX志向型住宅なら全世帯が対象になるんです!

🌱 GX志向型住宅の条件

断熱性が高いこと → 家の壁や窓を工夫して、夏は涼しく、冬は暖かくする

エネルギーをできるだけ節約すること → 家の電気やガスの消費量を普通の家より35%以上減らす

太陽光発電などを使って、エネルギーをしっかり作ること → 使うエネルギーと作るエネルギーを同じくらいにする(=実質ゼロにする)

※寒い地域や都市の狭い土地では、ちょっと条件が変わります

HEMS(ヘムス)という機械をつけること → 家の電気の使い方をスマホなどで管理できるシステム

この条件をクリアするとGX志向型住宅として認められ、補助金がもらえます!

つまり、「光熱費を節約できて、環境にも優しい家」 を建てたいなら、この補助金はとてもお得ですね!💡✨

🔧 リフォーム

「子育てグリーン住宅支援事業」として、省エネリフォームにも補助金が用意されています。

こちらは最大60万円の補助金です!

対象になるのは、次の3つのうち2つ以上を行う場合です。

🌿 必須工事

✅ 窓やドアの断熱リフォーム

✅ 壁や床の断熱リフォーム

✅ エコな住宅設備(節水トイレや高効率給湯器など)の設置

さらに、これらに加えて…

✨ 一緒に行うと補助対象になる工事

👶 子ども部屋の環境改善

🏠 耐震リフォーム

♿ バリアフリー化

💨 換気機能付きエアコンの設置

🔍 リフォーム瑕疵保険への加入

窓やドアの断熱工事は「先進的窓リノベ2025事業」という補助金も同時進行しています。

「子育てグリーン住宅支援事業」との併用が可能ですが、もらえる金額に違いが出てくるので、

補助金の詳細や適用条件について気になる方はお気軽にLINEからご相談ください!

🏠 「家を快適にしたら、環境にも優しくなる」

住まいの快適性を向上させながら、エコな暮らしを実現する絶好のチャンス

お見逃しなく♫

詳しくは公式サイトもご確認ください 

👉 [子育てグリーン住宅支援事業]

2025/04/14  | ブログ,豆知識