※こちらは旧建徳ブログです。最新のブログはこちらです。
只今HPを作り直している最中で画像やら更新がなかなか出来ませんが、2月に新築工事がスタートした物件は順調に進んで基礎工事は終了しました。(4月上旬には公開できると思います)
さて表題の件ですが、住宅で出来ることは太陽光パネルを乗せ、サッシから太陽光の恵みを取り入れて冷暖房費を抑える事が重要だと考えています。
そこで、太陽熱を逃がさない為に、更なる断熱強化を2022年よりスタートして今回のouchiが初になります。
従来のラインナップの上位グレードを設け「α」を新設しました。お値段はUPしますが、光熱費の削減や快適性ではかなりの差が生まれます。(UPしても他社と同性能なら価格は自信があります)
そして、技術面でも非常にややこしく複雑ですが、弊社は2重通気工法で培った外張断熱工法と昔からの充填断熱工法との組み合わせなので戸惑いがなく出来るのです。
付加断熱とトリプルサッシを採用で今回のUA値は0.28になりましたが、断熱=数値だけに囚われるのではなく、
まず第一に生命を担保する耐震をしっかり行うのが重要と考えています。その上で断熱気密をしっかりしてからの太陽光パネルを乗せるのがベストと考えています。
2025年度から義務化する新築住宅の省エネ基準適合ですが、秋以降にずれ込みされるそうです。当初は今通常国会で提出されるはずだったんですけど、何か見えない力が働いているのですかね。
義務化になっても省エネ性能はかなり低いのに、何も知らないお施主様が、デザイン・価格だけで飛びつき建てられたら可哀想です。(承知なら全く問題ありません)
この基準さえ文句を言う会社は、お客様の為に家造りしているのでしょか?
救いなのは、今年の4月より断熱等級5が新設されました。いわゆるZEH基準がそうです。いままでは高性能住宅でも上限が等級4でしたのでしたので、ZEH相当は5と分かり易くなりました。 更にゆくゆくは等級6と7が予定に有るそうで、脱炭素に向けて一気に加速しています。
その流れで本年より弊社も断熱強化致しますので、宜しくお願い致します。
2025年に省エネ義務になるはずが、雲行きが怪しくなってきました。そもそも新法案の断熱性能もそれほど高くないのに、
昨年は義務化から一転し説明の義務に変りましたが、有識者会議で次こそは義務化に!となったのに、
今度は国会での省エネ改正法案が見送りになりそうだという事です・・・。
まだ決まったわけではないので、見守りたいと思います。
さて、
表題は特別に他社の工法や技術と変わりはありませんが、見えない所こそ拘っています。
流行な外観・芸術的・作品などのデザイナー住宅は不得意なので弊社で希望される場合はおすすめしませんが、
(デザイン・性能・低価格、3拍子揃ったら会社を見つけられれば最高ですが、中々みつかりません。。。)
価格が安いには理由があります。ここであまり言いたくないのですが、一点だけ。
「高断熱・高気密。ZEH(ゼロエネ)基準。経済的」という会社のHPをよく見かけますが、実測しているのですかね。
UA値0.6を切るのは簡単に出来ます。そこそこの断熱で、実際は暖房器具フル活用。年間の暖房費はいくらでしょうか?
何が経済的なのでしょうか。これから数10年と住まわれるランニングコストや各部屋の温度の我慢をしなければいけません。
下請け大工さんの単価を下げれば、見えない所は・・・。
断熱と気密はセットです。片方だけがよくてもダメで、本来は丁寧な施工で行い測定するのが原則なのです。
本日は、新年最初の地鎮祭を中之条町で行いました。
今度の住宅は、基礎・壁・屋根全てを付加断熱にした超高性能住宅になります。UA値は驚きの0.28。住み続けながら、愛着がどんどん増すように、職人一同作業を行って行きたいと思います。
何社か会社巡りをした中で、弊社を採用していただき誠にありがとうございます。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年は寅年。36年に一度の「五黄(ごおう)の寅」
様々な諸説がありますが干支の『寅年』と、『五黄』どちらも強運と言われていますが、その両方を持ち合わせる強運の世代が「五黄の寅」だそうで、特に女性は強運の傾向が強いそうですよ。
皆様、本年も大変お世話になりました。コロナ禍の中、今年も様々な出会い・ご縁があり、多くの事を学び、本当にありがとうございました。来年はコロナを気にせず生活したいと祈るばかりです。
さて、弊社の冬休みですが、誠に恐縮ですが12/29~1/4までとなります。1/5日より通常営業になりますのでご了承ください。
令和4年 皆様の良い年になりますように!!
PS・・・ 緊急の場合は、担当者に遠慮せずご連絡下さいませ。
今、建設業界では価格高騰が止まりません。トイレの品不足から始まり、皆様ご存じのウッドッショック。構造材が高止まりしている中で、合板の値上げ、石膏ボードの値上げ、金属、塩ビ系など・・・連日各社メーカーなどから、通知がきております。そこに追い打ちをかけるのが半導体不足の影響で、機器の納期が2-3カ月待ちの状態です。
弊社の価格もHP上で記載しております、税抜単価を5-10万程上げざる追えません。仕入れ部材が上がり、手間を省略したくないのでご理解いただきたいと思います。
さて、そんな中で国交省が「こどもみらい住宅支援事業」を開始しました。概要は夫婦世帯39歳未満又は18歳未満の子を有する世帯で予算額が542億円です。
新築では3パターンあり、ゼロエネ(ZEH)で100万
高省エネ住宅で80万、省エネ住宅で60万になります。
リフォームは省エネ改修で最大45万です。
価格高騰中、このような補助金は大変ありがたいですね。
弊社の大工見習いの倉沢君が1位になりました。おめでとうございます。
我々には言わずに自主的に訓練校に通い、遅くまで勉強していたそうです。もちろんその事は知りませんので、昼間も泣き言は一切言わずに、言えない?(笑)中でかなりハードな仕事もこなし本当によく頑張りました。
これから棟梁を目指す中で、必ずぶち当たる壁が出てきますが、この努力を忘れずに乗り越えてくださいね~。期待してます。
先月から更新ができてませんでした。
その理由は来年にHPを大幅にリニューアルする事でシステムの移動などで生じています。内容は弊社で行っている家造りをよりわかり易く、見やすくします。
普段も定期的にしか更新ができておりませんでしたが、今後は更に更新が出来なくなります。^^;
さて、先月実施いたしました内覧会ですが、ほとんど告知をしなかったのですが、ご来場いただき誠にありがとうございました。
ご来客のお客様で、数組より今後の件でメールをいただいておりますが、弊社のメールがお客様の迷惑メールの対象になっている方がいました。弊社の返信が無いお客様は一度ご確認お願いします。
薄根町の新築現場ですが、月末に行う内覧会に合わせて、最終仕上げに入りました。
今回もお施主様のご厚意で内覧会を実施致します。
期間 10/30.31 時間 10時~20時まで 完全予約性
見どころ
小さな平屋
ゼロエネ住宅 UA値0.47
耐震等級3
高耐久
驚きの高コスパを実現
その他見どころ満載です。ぜひ遊びに来て下さい。
しつこい売り込みは致しません。
ご興味のある方は連絡下さいませ。
TEL 0278-23-7987
弊社の昨年2020年度のZEH実績は100%
2025年度の目標も100%で行いたいと思います。
これは、地球温暖化を防ぐには、二酸化炭素を出さない為に再生可能な太陽光パネルを設置し、なにより高断熱住宅を提供する事で温度差のバリアフリーをしています。
今後の目標値は高いですが、弊社の住宅は標準で断熱性能はクリアしていますので、後はお施主様のご理解でパネルの検討のみになります。
おかげ様で連日見積もりの依頼や相談などが有りまして、中々更新が出来ず申し訳ございません。この中で何件かご用命頂ければ来年も安心していけます。
さて、表題の件ですが、以前もここで書かせていただいていますが、「坪単価程」これ程あてにならないものは無いですが、相談された中で一番多いのでまた書きます。
弊社のHPに参考の単価を載せていますが、解るお客様にはわかって頂いておりますが、高いな~と思う方もいらっしゃいます。
弊社のような小さな工務店は住めるまでの価格(カーテンなどは別途ですが)を提示していますが、HMやパワービルダーは建物本体価格のみです。会社によって内容が違いますが、保険や諸経費、外構費・照明器具などは別途となっているのです。
また、
高気密高断熱という言葉はどこの会社も謳っていますよね。最近定義が解らなくなってしまいすので、私が思うのはUA値が0.46以下、C値1.0以下だと思うのです。
更に、
耐震等級3や耐久性を考えているかなど目に見えない性能が山程あります。
(耐久性が悪ければ、気密もダメになり、断熱材も性能劣化します。)
他社と比較は弊社は大歓迎です。
上記のような性能に、担当者が優秀で価格もデザインも間取りも満足の会社は少ないのが現実です。その中で落とし所をみつけるか、だと思います。
弊社も正直言って、全て満足という事が出来ませんが、一棟一棟愛着を持って補っています。
ただ、坪単価だけの話になりますと、悲しいので。。
ここで一言書かせて頂きました。
新型コロナウイルスの影響で、我々建築業界では、様々な頭の痛いお達しが来ています。
今年初めごろから騒ぎ出した、ウッドショック。柱など構造材だけではなく、多種多様に使われる合板やべニアも含まれています。
生産国の半導体製造不足で一部の便器や太陽光部品が遅延。それに続き石油製品や金属製品に値上げラッシュ。
この状況はまだまだ続きますので、新築をお考えの方は少し様子見をおすすめします。(値上がりした価格は戻らないと思いますが・・・)
さて、現場では裸のグラスウールを入れ、その上から気密・防湿シートを貼っている最中です。
構造にご興味がある方は、今がチャンスですので、ぜひ遊びに来てください。
猛暑からうって変わって連日の長雨。各地でも記録的な雨が続いている中、上棟式の日にちは決まっているので、今度は延期か?と頭によぎりましたが、休み明けの初日は小雨で済み、当日は朝の1時間くらい降っていましたが、その後は青空がでてきて無事に上棟式を終える事が出来ました。
地鎮祭・上棟式、連日の雨だったんですが、本番の時は必ず晴れ。S様持っていますね(笑)
本日はおめでとうございます。そして大変ご馳走さまでした。
ーご連絡ー
8/14.15.16日は会社はお休みになります。17日より通常業務になりますので宜しくお願い致します。
昨年初めて実施致しました曜日限定の相談会。想像以上に反響ありましたので、今年も実施致します。
昔と比べて、自然災害が多く、「○○年に一度、記録的な○○、過去最大の○○」等、もう聞きなれてしまってますよね。今後は更に予想出来ない事が増えると思いますので、ご自身のouchi計画は良く吟味して頂ければと思います。
そして2025年はいよいよ省エネ住宅の義務化がスタートします。一旦延期されたはずが、皆様ご存知の2050年の脱炭素に向けて舵が切られました。 まだ、30年先だから・・・。とお考えになるのが普通だと思いますが、子供や孫、後世の方々の為に、今から動かないと遅いのです。
更にウッドショックの事や色々な会社の話を聞きすぎて分からなくなってしまった方々。「良いのは解るが、予算が・・・。」
今後先の事は誰もわかりません。解りませんが少なくとも断熱・耐震・高耐久は外せないパーツなのですよ。
来月の水・土・日曜日。1組様限定で実施致しますので、ぜひご連絡下さい。
問合わせ
連日の猛暑。体に堪えます。皆様、コロナもそうですが、熱中症にも十分注意して下さい。
さて、現場ではお盆明けに上棟式を行う[ゼロエネ住宅 K-style]の最終段階に入っています。基礎工事は終わり清掃後、足場の設置に入ります。
今回のouchiも平屋です。建築価格は恐らく他社では真似できないのでは。
それは、価格だけに囚われないで妥協は一切せず、見えない部分も高性能住宅と同じ用に作業しているからです。
従来ほとんどの業者が廻りだけに行う捨てコンですが、弊社は鉄筋工事時の養生として全面に行い、湿気の流入を防ぎ、給排水の配管も特殊なスリーブを採用しています。
連日、猛暑が続き、作業スピードが中々上がりません。熱中症対策として、普段より多めの休憩を取って貰っています。作業者の安心安全を第一にしている為ご理解よろしくお願いいたします。
さて、月夜野町の平屋住宅ですが、断熱工事の真っ只中です。普段見かける商品と一味違うのが、裸のグラスウールを壁内にすき間なく充填し、その上に気密・防湿層を兼ねたポリシートを貼ります。
もう少しで天井も終わりますので、そうしましたら、断熱材の威力を発揮し作業がやりやすくなると思います。
本日 市内に折込チラシを配布いたしました。
7/31にまでお施主様のご厚意で内覧会を開催しております。
実はHP上では1日からご案内しており、商談中のお客様や新規のお客様も何組か見て頂いております。皆さん口をそろえて仰るのが「ジメジメしない」「さわやか」「木の匂い」などです。
屋根裏に設置した除湿機のおかげで、全室おおむね54%。室内の快適な空間を実際に体験しに来てください。百聞一見ですよ。
60%を超えればカビやダニの高環境になります。最近多い子供のアレルギーは鼻炎や皮膚炎、ぜんそく、目のかゆみなどさまざまですので、お子様の為にも、是非とも。健康で快適に過ごせますよ。
まだまだ梅雨が続く中、本日の午後から地鎮祭を予定していた中、あまりの豪雨なら、「延期」という文字が頭の脳裏に浮かんでました。通常の雨なら問題なく開催するのですが、最近はゲリラ豪雨が多く、延期したら次はいつ?着工は?などと考え今週一週間はあまり良く眠れませんでした。
心配は余所に、起きたら奇跡的に晴天です。そして天気予報は明日からずーっと雨。やはり晴れ男かな(笑)
S様。本日はおめでとうございます。また、大変ごちそうさまでした。
20坪 平屋のゼロエネ住宅いよいよ始まります。これから打合せが多くなりますがよろしくお願いいたします。
今度の解体工事は沼田西中学の目の前で行っています。実は、昨年に1棟解体致しまして、今回が2棟目になります。
3区画予定で人気の場所。付近では至る所で新しいお家が建っています。中学校、スーパー、駅に近く、好立地の場所ですので興味のある方はまずは連絡下さい。弊社の関連会社が管理しますので、これでようやく土地を売りに出せます。
土地探しはタイミング、運。そして勢いです。中々こんな立地条件は出ないのでは。
明日より、お施主様のご厚意で1か月間の内覧会を実施致します。
期間 7/1-7/31まで 時間 10時~20時まで 完全予約性
見どころ
高耐久の杉の外壁
北海道基準の高断熱住宅(UA値0.36 C値0.2)
全館除湿
無垢の木
ウッドデッキ
平屋
ゼロエネ住宅
耐震等級3
その他見どころ満載です。ぜひ遊びに来て下さい。
しつこい売り込みは致しません。
先日、白対協の合格証が届きました。何かと申し上げますと
4月に年一回の日本シロアリ対策協会が主催する民間の防除施工士の資格です。
この資格がないと、シロアリ工事をしてはいけないと言う法律はありません。
私自身はホウ素系の認定施工士を持っており、生体や活動、予防駆除などの知識は既にありましたので特段不要なのですが、一番大きな団体が主催する資格に興味を持ち、資格マニアの血が騒ぎ取得しました。
あらかじめリサーチしていて、試験自体の合格率は高めでしたので、楽観していたら、協会が発行する参考書を見たら、驚愕してしまいました。
それは、
木材の幅広い知識や建築士の試験に出てきそうな構造。それと腐朽菌やカビなどです。
シロアリ試験は腐朽菌などの関係性や食害にあえば構造に影響が有るので当たり前の話ですが、その道の専門の方達が深く深~く掘り下げた参考書になっているのです。
流石に、試験ではそこまで深く掘り下げていないので、合格率の高めは納得です。これが一部国家資格などのふるいに落とす試験ならやばかったかも…。
建築士資格を持っている私自身も劣化と腐朽などは大変勉強になりこれからのバイブル書になりそうです。
来月から始まるhiraya K-styleに向け、只今既存建物解体中です。今回の住宅はソーラーサーキット工法ではなく、充填断熱工法です。
このouchiは弊社では普段やらないローコスト住宅。様々な葛藤が有りましたが、巷で騒がれている高性能住宅は価格が少々高めになってしまいます。最終坪単価は100万を超えるのも珍しくない時代になりましたが、それは資金に余裕のある方だけになってしまうのかなと考え、 普通の方が手に届く用に試行錯誤し、住宅難民がでないように驚きの価格を実現しました。
それでも弊社が作るなら高断熱高気密と言った性能は妥協が有りません。お手頃価格で太陽光パネルが乗ったゼロエネ住宅(UA値0.47)いよいよ来月スタートします。
大自然に囲まれた木の家。小さなことを気にせず、木の変化の経年美がおおよそ15年程かけて全体がシルバーグレーになるのが最終形です。
その間、外壁は晴れの日や雨の日で色会いが変わったり、四季で見え方も変わり、8-10年頃は上下で色が変わるでしょう。
その時々で様々な表情がでる無垢の外壁。堪りませんね。
ご興味のあるお客様は来月の7月。1か月間オープンハウスします。
お気軽にお問い合わせください。
今回は夜の照明も見ていただきたく、オープン時間は10時-20時に設定します。お仕事が終わってからも間に合うと思いますので是非遊びに来て下さい。
尚、感染対策として、完全予約性になりますのでお願いします。
問合わせ
沼田市内でリフォーム工事が始まりました。
今回のお客様のご要望は明るく開放的なLDKです。
築50年以上のお家。部分的のに解体してみれば、立派な大きな材木が随所に使われてました。当時は耐震等級なんて言葉は無いのに、やはり昔の大工さんは凄いですね。
それでも、長い年月が経っていますので所々、修正や補強をしながら作業を進めて行きますが。
3世代が住み続け、今後の為のリフォーム工事。長く後世に残せるのも最初の耐久性が要。そして、幼少期育った家を今度は自分の孫が住んでくれたら…。理想的ですよね。
続々とシロアリ被害の報告が上がってきております。
梅雨明けから羽ありが多くなります。見かけたら、まずは良く観察してください。
羽ありだけではシロアリと決め付けられませんので、普通のアリかもしれません。
見分け方は、4枚の羽根が同じ大きさ・体のクビレが無く寸胴・触覚が数珠状などです。
不明点などが有れば、お客様のご自宅を無料にて床下を隅々まで点検させて頂きますのでご連絡下さいませ。
地鎮祭からしばらく更新していませんでしたが、6/3上棟式に向けて、本日より先行で土台工事を行っています。
大手のプレハブ工法なら僅か1日で完成してしまいますが、我々が得意とする在来工法では、平均3-4日かかります。お施主様は後期が早く終わればその分早く引っ越しが出来ますが、生涯で一度のお買い物が僅か2カ月強で完成はなんだかなと思いますよね。考え方は人それぞれですが…
お客様に愛着をもって住んでもらい、次の代にバトンタッチが出来る様に高気密高断熱・高耐震に拘ったり、高耐久を実現する為に細部を丁寧に作業し、弊社及び協力会社も愛着を持って作業しているのでどうしても工期が掛かってしまいます。
PS・・・今のご時世ですから、感染対策は万全にしております。
GWも終わり、現場はコロナ対策をしながら只今外壁張りをしております。
今回の外壁は杉板です。皆さんの脳裏に浮かんだのは、
腐らない?汚くならない?などでしょうか?
私個人的には、自然に育った板がどう経年変化としていくが楽しみで堪りません。 大都会で建てるわけでもなく、自然に囲まれた景色と風合いが調和せれ、年月が経てば経つほど美しさが増します。
板外壁は実はちゃんとした施工方法なら長持ちします。これは神社などを見渡すと、汚れはありますが、何十年もほったらかしで存在していますよね。それが現在主流の窯業系サイディングは10-15年程で足場をかけ、約150万前後のメンテナンスが必要とされています。
仮に数枚ダメになっても、部分的に板なら補修ができますが、規制品の壁材だと、廃盤の可能性もあります。
とは言っても、お施主様にはデメリットをしっかり伝えた上での採用になります。
そのデメリットですが
・カビが生える
(腐朽菌とは別なので、被害はでませんが、見た目の問題ですが、弊社はウッドロングエコを塗り、最初からエイジング加工をいています。)
・ヒビがでる
(木の板なので多少は仕方ないのですが、大きなヒビでなければ雨漏り対策を取ってありますので躯体は大丈夫ですが、美観上の問題)
・板の収縮、反り、釘浮き
(収縮ですき間出来ても、上記と同じ対策で問題無し。反りは大きな影響は無し。釘浮き対策であえて錆びる釘を使用。美観上の問題)
・節が取れる、割れる
(上記と同じ対策で問題なしですが、コーキングや節埋めで対応)
・腐り
(自然素材なので、どんなに対策とっても腐朽菌はでます。部分的に腐りがでたら、部分補修になります)
収縮・変形など誰も予想できません。それが容認できないようでしたら、使用は避けるべきです。変化が自然素材の「味」経年美。と理解できる事が必要です。
最後に、長く住み続ける中で「小さな事は気にしない」が一番だと思います。気にしすぎると、次から次へと気になり疲れてしまいますよ。
それよりも暖かい家、地震に強い家。
容姿(外観)に囚われず、性格(性能)が一番ですよね。
GW明けから基礎工事がスタートする中、只今大工さんが墨付けと刻みの作業に取り掛かっています。プレカットが主流になった現在も弊社ではたまに昔ながらの手作業をいたします。
理由は大工教育の為。
今はプレハブ施工が主流ですので、手道具とボンドがあれば家が建ってしまう時代。時代を逆行していますが、1から10まで全て出来るのが大工。これが弊社代表の考えなのです。
入社7年目で初めて丸々一棟を任せていますが、先輩大工に教わりながら頑張っています。入社から3年間は毎週土曜日に訓練学校に通わせ、卒業後2年程で増築などの刻みを始め、やっとここまで出来るようになりました。
周りが見守る中本人も凄い努力したんだなーと。棟梁になるまであと少し、ここからは応用が求められますが、応援しています。がんばれー。
PS・・・高卒2年目の見習い大工もいますので、切磋琢磨し技術を習得し一緒に棟梁をめざしませんか?女性も大歓迎です。
先週の23日、晴天の中無事に地鎮祭を行う事が出来ました。
今回のouchiも最近人気のある平屋でございます。ご親族が多く皆が集まれる場所が欲しいと思いのなか、昨年から計画をねってやっとスタートします。
M様、数多くの知り合い(工務店)がいる中、弊社を選んで頂き誠にありがとうございます。これから打合せも多くなりますが、宜しくお願い致します。
【だから 高性能】
通常外壁の内側で通気を取る場合は、仕上げの貼り方によって胴縁(下地材)の方向がかわります。仕上げが横張りなら縦方向になり、これなら通気が確保されますが、反対に仕上げを縦張りにすると横方向になるので通気の妨げができてしまいす。対策品としてスリットや穴が開いている胴縁もありますが、あまり期待はできません。
そこで弊社は杉の外壁や縦張りを使用する時は下地材を縦・横に井桁組にし、通気を確保しています。特に外壁に木材を使用する場合は腐りにくくする為に、乾燥が命ですので30㎜の通気を確保し、薄い板を使用します。
この井桁通気は理にかなっていますが、手間や工期を気にする為、採用している会社は少ないです。
見えない、隠れる所を丁寧に手間を惜しまず作業すれば、十数年後に差がでます
数週間前から我々業界で騒いでいます「ウッドショック」。これは何かと言うと、構造材の供給不足になります。
米松やホワイトウッドなどの外産材が様々な理由で品薄になり、代替品として国産材へと移行する動きがでています。
元々弊社は地産地消や気候風土にあった家造りをしていましたので、ホワイトウッドなどが品薄でも影響がなかったのですが、大手住宅会社が国産材にシフトしてきてますので、国産材も品薄になり大幅な値上げになっているのです。
そこで弊社の対応は、
直近2カ月の新築工事を予定されているお客様には現状で対応させていただきますが、それ以降の仮契約のお客様は状況によって再見積もりをさせて頂きます。また、見積書での有効期間も柔軟な対応をお願い致します。
そして設計業務では、
横架材を無駄に大きくしない為に上下階の柱の生合成を強化することで、価格を抑え尚且つ建物強度があがりますので柱の直下率の向上に努めます。
今後の状況はどうなるかわかりませんが、新築を検討されている方はしばらく様子見がいいかもしれません。耐震や断熱など勉強する時間が増えたと考えればと良いかと思います。
先日の10.11日と内覧会を実施いたしました。今回はポストカードを地区指定で配布させていただいたのですが、従来より件数が少なかったたので不安でしたが、このコロナ禍の中、両日合計で11組様のご来場がありました。誠にありがとうございます。
皆様の感想は「とても25坪に見えない」「風景が写真の様」「やっぱり無垢がいいね」「香りがいいね」などが多かったです。
それと最近はネットでの情報が盛んで皆様も勉強しているのか、断熱に意識のある方が多かったですね。
2名で対応させて頂いたので、写真を撮り損ねてしまいました。
PS・・・11日に折込チラシを配布しました。一緒に働きませんか。
4/10.11は沼田市下川田町で完成見学を実施します。場所が分かりづらい為、迷子になられた方は、0278-23-7987にご連絡ください。
赤いのぼり旗が目印になります。
すでに4組のお客様の来場予約が入っております。このご時世大変ありがとうございます。感染対策は十分気を付けます。
また、車で3分ほどで、今人気の平屋も建築中ですので、ご興味のあるお客様は案内させていただきます。2重通気工法の秘密が見られる絶好のチャンスですよ。
只今沼田市では桜が満開です。
桜が散った頃に我々の天敵であります、シロアリが活発になってきます。1年中木材の中で活動していますが、梅雨あけの頃は繁殖の為、羽蟻が多くみられます。ここ最近はシロアリ駆除をやっていると認知され、先週頃から、チラホラと相談件数があります。
今週末には、折込チラシをいれますので、気になる方は無料で点検致しますのでご相談下さい。
元々は新築のみの予防工事が専門だったのですが、他社で法外な金額で駆除されているのを目の当たりにして、弊社の社訓、地域に感謝・貢献・還元を念頭に適正価格のシロアリ駆除工事も始めたのです。
本日の朝刊、すみかくらぶでも案内が掲載されました、国交省に採択されたゼロエネルギー住宅。もちろんベルス5星も獲得していて、経済的にも環境にも配慮した延床25坪の住宅です。
巷で言われている高性能住宅が驚きの価格で実現しました。
目に見えない細かいところも“当たり前”に手間を惜しまずに造っています。
10.11日お待ちしております。
PS・・・只今、急ピッチで外階段の制作中です。間に合うかな💦
完成見学会を実施しまーす。
4/10.11日です。両日共に建物内は原則1組にいたしますので、ご興味のあるお客様は事前に予約を頂けるとスムーズに進行ができます。
問合わせ
見どころは、四季に合わせて建物が衣替えできる2重通気工法を採用し
2050年を先取りした、ゼロエネ住宅
全館除湿
狭い土地にたてた狭少住宅
補助金を有効活用
心地良い木の香り
ご来場お待ちしております。
【だから 高性能】
2020年に義務化されるはずでしたが、土壇場で説明の義務化に変更になりましたが、 昨日より、新築住宅は省エネ適合の説明義務化がスタートしました。
何の説明をするのかと言うと、契約段階で省エネ基準に適合か不適合かを説明する事。
ただし、説明は聞かなくても良いというお施主様には説明しなくてもいいという、不思議な説明義務化なのです。
弊社は今までも基準をクリアしていますの、ご安心してくださいね。
さて、弊社の当たり前の工事写真です。
外断熱を貫通したスリーブの廻りを気密とる作業ですが、以前はコーキング処理の上に気密テープをタコの足状に貼っていましたが、重ね幅が難しく時間もかかり仕上げもバラツキがありましたので、今では専用のシートを採用しています。元々コーキングしていますので気密は大丈夫でしたが、これで3次防水がより安全にできるようになりました。
外壁で1次、透湿防水シートで2次、最終の外断熱でも雨水を防ぎますので、室内に侵入する雨漏れリスクは万全で、構造体を守っています。
昨日は住宅の完成後の気密測定を行いました。普段は施工途中で行いますが、自社満足と興味があり、工事が全て終わった段階で計測しました。
通常は完成後の気密測定値は工事中より数値が悪くなる傾向があります。それは、工事中ですと換気の穴などあらゆる所をを目張りしますが、完成後は換気扇なども目張りせずの計測だからです。
結果はC値0.8です。24換気やレンジフードなど目張りを一切行わないのに、この数字大変満足です。棟梁を始め、協力業者様に感謝です。
工事中の測定で、好結果がでれば、完成後も変化は少ないという実証ができましたので、今後も要望が無ければ、完成後は実施しません。
それは完成後に気密が悪いと分かったところでなにも出来ないからです。C値0.5をを目指して工事してますが、0.5を保証している訳ではありません。
だからこそ今後も中間測定だけですね。工事中ならやり直しができますのからね。
本来なら2回実施が望ましいのですが、費用はお施主様負担になりますので。1回でも十分な実証ができましたので、弊社では大丈夫かなと。
PS・・・測定器の写真取り忘れました💦
昨今、お上から言われてる働き方改革ですが、我々建設会社は請負金額・工期・人手不足の問題などで、かなりハードルが高く、現実的には厳しい状況ですが、一昨年より労働時間(就業時間・残業)や休日の改革と設備の導入を行っています。
これは、お上からのお達しがもちろんですが、一緒に働いてくれる社員に、家族サービスや趣味の時間、労働での体調管理を目的に実施致しました。全体での稼働時間が大幅に減っていますが、皆さんが短期集中を意識してくれるお陰で、お互いが良い方向に向かって入るのかなと感じます。
そして、本日は明るい会社を目指し、まずは作業場のLED化を行いました。今までは水銀灯でしたが、交換したことで明るさが1.5倍程UPしましたので、より一層、安全が確保されたと思います。
PS…コロナ禍で大変厳しい時代ですが、おかげ様で受注が順調で、順調過ぎて怖いのですが…。人手が足りません。
社保完備の社員として、大工・土木・設計/積算・管理をそれぞれ募集致します。一緒に働きませんか?
春の心地良い季節になりましたが、花粉症の方は嫌な時期になったと思います。私も毎年5月のGW頃まで、鼻水や目のかゆみに悩ませされています。
現場では、超狭小地に平屋の様な2階建てがもうすぐの所で、仕上げ作業のラストスパートです。大工をはじめ、協力業者さまには、頭が下がります。
まだ、日程は決まっていませんが来月に内覧会を実施致します。1組毎の案内で1日5組程になりますのでご興味のあるお客様は早めに予約を入れてください。
見どころは
花粉はもちろん空気もきれいな室内空間
ジメジメしない全館除湿
狭ーい土地でも感じないouchi
PS…このご時世で大変有難く、受注が例年以上にいただいております。新築物件に致しましては、既にご契約戴いていますお客様は予定通りになりますが、細部まで丁寧にがモットーなので、1軒1軒お時間がかかってしまいます。商談中のお客様が何組もいらっしゃいますが、今年の着工は残り1軒とさせて頂きます。ご了承ください。
【だから 高性能】
弊社のouchiは高気密高断熱・高耐震を謡っていますが、一番の自慢は高耐久です。
高耐久は維持管理はもちろんの事、劣化対策です。これに必要以上に時間をかけています。
基本的には当たり前の工事ですが、自ずと省略されてしまいがちです。それは、工事期間の関係や請負金額、手間がかかるetc・・・
(見える所なら、いつでも変更ができますが、隠れてしまう所は、後からでは治せません。デザインが良く見えても、十数年後には…大惨事になりかねません。)
弊社では、当たり前の事を“当然のように”に作業していますが、なかなか難しいのも、現実です。見えなくなる場所が、実は一番重要だったりします。
左の写真は上棟後よく見る光景ですが、屋根の防水工事の後、仕上げ工事の前に風で飛ばないように木材でビス止めされています。気配りが出来ていて、一見良さそうですが、仕上げ工事でこの木材をとっただけなら、ビス穴が開いたままです。何もしなければせっかくの防水がビス穴から侵入してしまいます。
中央の写真は、弊社も以前は上記のやり方で作業し穴塞ぎは別で行っていましたが、現在は仕上げ前までブルーシートで養生しております。これなら、手間がかかりますが塞ぎ漏れが防止できますからね。
写真左はゼロエネ住宅でおなじみの2重断熱です。屋根で1次、ルーフィングで2次、垂木と垂木の間で3次、その下の断熱材で4次の防水処理をしております。
屋根から下には漏れては行けませんが、万一。万が一雨水が侵入しても対策をとっています。
2021/2/16 祝 上棟
前日の大雨が、打って変わって晴天になり無事に上棟式を終える事が出来ました。2月とは思えないまさかの大雨。工事が大幅に遅れてしまい、棟木が上がるか心配でしたが、当日は、より安全第一を心掛け休憩を無くし、何とか予定時間には間に合いました。
(しかし最近の天気予報はよく当りますね・・・)
上棟式って基礎工事が終わったら、上棟日に土台から屋根までをするのでは?と思われますが、在来工法の建物は上棟する日よりも何日か前から実際は工事を行っています。
現場では鉄筋工事が終わり第三者機関の検査も合格し、コンクリートの打設も終了致しました。
弊社では長期優良住宅の必須部材の貫通スリーブを標準採用し、更に、シロアリの侵入経路に可能性があるので、ステンメッシュで物理的に防いでいます。
温暖化になるほど、シロアリ対策を重点的にしておかないと、十数年後に大惨事に・・・。弊社は1つ目の対策にステンメッシュを採用し、万一の侵入対策にホウ素系のエコボロンPROを塗布しています。
先日地鎮祭を行い、基礎工事は順調に進んでいます。写真でも解る自然豊かなロケーションで、大きな平屋が出来ます。
今回のouchiも国交省に採択された「ゼロエネ住宅」です。UA値は0.36です。数字が小さければ良いのですが、平均値。
(内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値。)
0.36はあくまで指標の一つですが、弊社は数字に囚われず、夏の日射遮蔽や冬の日射取得を計画していますので、かなりの高性能なouchiができそうです。
PS・・・鉄筋工事後の写真ですが、毎度思うのが、武骨な鉄筋が綺麗に間隔をもって組まれると、幾何学的な感じがして好きなんです。
ご挨拶が遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、表題の建築コストを考えた場合、
ouchiの購入金額(イニシャルコスト)
税金・光熱費など(ランニングコスト)
修繕費(メンテナンスコスト)
などが有り、どれもとても重要ですが、弊社が思うのは、
「長く、住むこと」です。
誰しもが建てる時には当たり前の条件になっていますので、
{何をいまさら}と思われるとおもいますが、
実際は、
その時の流行りのデザインが重要視(外観・間取り・色など)されています。趣味思考は年齢共に変化していきますので、
子育てが終わって子供が巣立った時や、老後になった時などにライフスタイルの変化で戸惑いを感じ、それが大きくなれば住み続けられない可能性もあります。
例 2階建て金利は考えない
2000万/35年 (約年間57万)
3000万/50年 (約年間60万)
昨今は原材料の値上げや高性能住宅で建物単価が大きく上がっています。
高性能住宅なら坪100万も珍しくありません。そうは言っても限度額がありますので、建物をコンパクトにするのが理想的だと考えます。長く住み続けられれば、初期コストが高くても、年間費は抑えられます。
ー大きすぎないコンパクトの利点ー
・光熱費が抑えられ、掃除が楽
・2階建てなら温度差が少ない
・庭や畑ができる…など
外観や間取りなどが老後でも住めるかをよーく考えてくださいね。
将来の事を考えながら、ouchi造りは大変ですが、
「高断熱高気密・耐震」は必須です。そしてあまり重要視されてない、耐久性なのです。
構造体の結露や雨漏りでの腐朽、シロアリ対策が主なものですが、全てにおいて「ひと手間」が非常に重要です。
この作業を「無駄」と考えるか「当たり前」と考えるかで数十年後に差がでますよ。
20~35年で大規模修繕又は建て替えか、50年間簡易な修繕で住まわれるかで、建築コストを決めるべきです。
毎日快適に過ごせるのか?電気代を気にするのか?よく考えましょう。長い目でみれば毎日快適な暮らしができ、お得です。
昨年末に、某材木屋さんに遊びに伺って倉庫を物色していたら、奥の方に板材が埃をかぶって寝ていたので、話を伺うと、むかーし大量に仕入れて売れ残った分だそうで、今でも20坪分くらいありそう。素材は桧だという事ですが何十年も寝ていて、現状が廃材と見間違えるので、誰も見向きもせずに奥に追いやられたそうです。
こういう材木は、手を掛ければ生き返るので弊社の倉庫で日の目が当たるまで保管していました。
弊社大工で加工し、見違えりました~。堪りません(笑)
12/21 本日地鎮祭を行いました。
今日は快晴でしたが冬至という事で、寒いです。辺り一面も先日の寒波で雪が積もってる中、小さなお子様を交え、無事に終了致しました。
T様ご家族様、本日はおめでとうございます!暖かいouchi期待してくださいね。
世間では、新型コロナが第3波になり、今まで以上に感染者が増えていますが、我々の出来る事は不要な外出を抑え、手洗い・うがい・マスクなどの徹底でしょうか?いつまでこの状況が続くのか…
先日住宅の勉強会に参加した資料によると、自粛期間中で掃除の頻度が増した場所は床がダントツだったそうです。ウイルス感染の意識が出始め、自宅内でも清潔な環境が求められたのでしょうか。
そこで弊社のouchi造りに焦点を当ててみますと、
床の段差は極力少なくしていますので、お掃除ロボットが大活躍してくれます。
衛生面や清潔に目を向けると、
キッチン水栓などは非接触型を採用し、手洗い・うがいが用意にできるセカンド洗面を多数採用。
更に、24換気は嫌な花粉の粒子を97%除去します。壁も空気をキレイに…etc
あらためて振り返ってみると、宣伝が下手で皆様にはうまく伝わってないかもしれませんが、これからのアフターコロナでouchi造りの進むべき道を、弊社では普通の事だったんです。
小さな田舎の工務店ですが、やっている事は間違いではないと確信した中で、今後も日々勉強し、より良いお手伝いをしていきたいと思います。
今日は地面に薄っすらと雪がありました。これから嫌な季節になります。今年の積雪量はどのくらい何でしょうかね?
さて、現場ではouchiを全て断熱材で包む外断熱が終わり、第三者機関にて、主要構造材にしっかり金物が付いているかのチェックと県産材の木材が使われているかの確認が終了しました。
来年度の2月頃まで、ご希望のお客様は完全予約性ですが、構造の勉強会は実施致しますので、お気軽にご連絡くださいませ。
弊社のouchi造りの秘密は今しか見れませんのでね。
安心安全・清潔の管理を現場でも徹底してます(笑)
今週沼田市では、ついに霜が降り、一段と冷え込んで来ました。紅葉も来週頃がピークで、いよいよ冬の時期到来ですね💦
さて、現場では先日、上棟式が無事に行われました。
今回も「国交省採択のゼロエネ住宅」です。狭小地に高性能なouchiが出来ます。
O様ご家族様…おめでとうございます。
ここ数日で急に冷え込んできましたね。我が家ではコタツの中で、子供が丸くなっています。
さて、現場では早いもので基礎工事が完了しました。
ソーラーサーキットの基礎は外断熱なのですが、この基礎断熱工法を以前は断熱効果が優れているのでマネをしている住宅会社がかなりありましたが、今は採用している会社は少なくなってきました。
その理由は地中に埋まる断熱材が白アリの被害になり易いからです。防蟻処理された断熱材もありますが、シロアリの特性は一点に集中的に攻撃しますので、柔らかい素材は突破されてしまうので、信用が出来ません。
そこで、噛まれても大丈夫なステンメッシュを貼り、物理的に防いでいます。ステンメッシュはお値段が多少高くなりますが、大事なouchiを守る為に必要だと考えています。
昨日の朝刊で弊社で設計・施工致しましたouchiが特集されました。見逃されたお客様は「すみかくらぶ」
HP内で回覧できますので回覧出来ますので是非、見てください(笑)
PS…コロナ禍で大変厳しい時代ですが、おかげ様で受注が順調で、順調過ぎて怖いのですが…。人手が足りません。
社保完備の社員として、大工・土木・設計/積算・管理をそれぞれ募集致します。一緒に働きませんか。
ご報告です。
ソーラーサーキット2重通気工法を気軽にお求め出来るように、カネカが開発し、弊社のオリジナリティを加えて誕生しました。
税別で2000万を切り、尚且つ高性能。「Forest Family」
詳細はHP内のラインナップより覗いて頂ければと思います。
アフターコロナの時代になり、増築工事のお問い合わせがチラホラと出てきました。
今回は子供が大学で通学せず、リモートでOKとの事で今まで既存のお部屋でしていたのですが、2人姉妹で妹さんが来年受験。
オンラインでの授業がイヤホンしていても、こちら側の話す声が、建物中に響くという事で、イヤホンしていると段々大きな声になる、あるあるですね。
そこで、建築確認不要の6畳程の増築工事が始まりました。
アフターコロナの時代に、私の部屋・勉強部屋・趣味の部屋・隔離など、おすすめですよ。
PS…このご時世で大変有難く、受注が例年以上にいただいております。新築物件に致しましては、既にご契約戴いていますお客様は予定通り来年着工になりますが、細部まで丁寧にがモットーなので、1軒1軒お時間がかかってしまいます。商談中のお客様が何組もいらっしゃいますが、来年度の着工は残り1軒とさせて頂きます。ご了承ください。
、
周りの山々が綺麗に色づき始めましたね。私は1年でこの時期が一番好きなんです。田舎に生まれて良かったなと。11/中ごろまで楽しめると思いますので是非、沼田に遊びに来てください(笑)
さて、現場では鉄筋工事が終わり第三者機関の検査も終わったので、コンクリートの打設準備に入っています。
弊社では長期優良住宅の必須部材の貫通スリーブを標準採用し、更に、シロアリの侵入経路に可能性があるので、ステンメッシュで物理的に防いでいます。
また弊社ではお馴染みの均しコンも前面に敷いています。下からの湿気をシートで防ぐのですが、その上を歩くと簡単に破れてしまいます。ここ重要なので、基礎途中の現場はお施主様自ら検査されると良いと思います。破れていても、検査は受かってしまいますから…。
ー近日公開ー
高性能な住宅を手の届く価格で~。その名は「Forest style」
木のぬくもりを感じる 働くママの暮らしやすい動線 自分らしく暮らせる
森とつながる家、それがFrestFamily。。
掲載するのが遅くなってしまいましたが、沼田市で国交省採択のゼロエネ住宅がスタートしました。
今回の見どころは狭小地で快適な家造りです。
土地の幅が6mもありませんので、建物はそれよりも小さく約4.5mとなります。
(写真は、弊社土木班にて、擁壁工事です。一社完結のワンストップサービスです)
どんな感じになるのか、今からワクワクしています~(笑)
O様ご家族様、親子2代に渡り弊社での家造り、誠にありがとうございます。快適で省エネなouchiをお待ちください。
これから沢山の打ち合わせがありますが、宜しくお願い致します。
-近日公開-
前々から検討していました、企画住宅を11月中にはHPにUP致します。
詳細が決まりましたら、ここで随時報告させて頂きます。
昨今のコロナ禍で、建築系のYouTubeの影響で弊社にも住宅の相談が多くなってきています。ちゃんとした家作りをお施主様自身も勉強して行く事が、これからは大事になりますね。
さて表題の件でG2・G3や炬燵のお話が視聴できますが、実は今まで、高気密高断熱を弊社で謳ってきましたが、心の奥底でモヤモヤしてた部分がありましが、なんとなく納得できました。
やはり、炬燵はこの地域にとっては必要ですよね。
Heat20
10月になると、猛暑だったのがウソの様な季節になり、さらに、台風が近づいてきて、朝が冷え込みますね。
私の自宅も昨日から、翌朝冷え込むのを予測して、石油ファンヒーターを出しました。私の自宅は築20年ですので、寒いのです。様々な諸事情があり、建て替えが出来ないのですが、20年でこの様な考えがでるのが悲しいなぁ・・・と。
新築をお考えのお客様は高断熱はもちろんですが、気密も重要で、高断熱高気密が1セットです。どちらか一つが欠落していては、意味がありません。それと、耐震性能です・・・。
長くなりそうなので、
言いたい事は寒い家だと暖房期間が6カ月も有ると言う事です。
9/12 19時半より、ゲリラ的に花火が舞うようです。
沼田花火保存会に賛同した有志一同で3分間で75発。打ち上げ場所
は、密や事故を避けるために非公開になっていますが、2か所から打
ち上げるそうです。
暗いニュースばかりですが、我が町でもサプライズ花火が行われ
るのは、うれしいですね。
生配信もするそうなのですよ
沼田花火
約1か月、更新ができませんでした。その理由は新しい建築ソフトを購入し、四苦八苦しておりました💦
今回、購入した一部には、太陽の動きを読み取れるそうで、照度や室温が設計段階で解ります。まだまだ勉強中ですが、これからは、耐震に加え温熱も提案出来て差別化を仕様と思います
先日の完成見学会にご来場されたお客様、忙しい中大変ありがとうございました。玄関入って皆様が口々に仰ってましたのは、涼しいと。そして、室内温度を測定器でみると、不思議がっていましたね。
さて、今年のお盆休みは8/14~8/16の3日間になります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
先日、すみかくらぶ様が完成現場に遊びに来てくれました(笑)
後日取材を行い、年内には紙面に掲載されると思われるので、その時はまた、連絡させていただきますね。
さて、こちらの完成住宅は明日の8/8(土)。1日限りの内覧会を実施致します。大きな見どころ満載で、
・石と木の融合
・大きな太鼓張りを見せた吹き抜け
・メンテナンスフリーのタイル張り
・国土交通省に採択されたゼロエネルギー住宅
・電力の見える化を実現したHEMS
・各部屋の段差無しはもちろん温度・湿度のバリアフリーを実現
1組毎のご案内に致しますので、予約を頂ければスムーズにご案内が出来ると思います。
*明日は会社がお休みですので、電話がつながりませんので、予約は申し訳ございませんが、本日まででよろしくお願いいたします。
先日の日曜日に、秋塚町に営業されてますそば処山水さんに伺いました。金・土・日・月の4日間のみの営業で、更に、数量限定となっていますので、家族と11時過ぎに訪れたのですが、最初は私たち含めて2組だったのが、あれよあれよと客席がいっぱいに埋まりました。
1番人気は写真の山水そば。見た目通りでボリュームもあり、コスパに優れ税別で1000円。安い、安すぎます。お蕎麦も文句なしで蕎麦の香りが良く、間違いなく、隠れた名店です。
本来は60席弱入れそうですが、ソーシャルディスタンスを取って、元々が広い食事場所なのに、席と席のスペースはもちろんビニールシートで遮っています。
それと、換気は全ての窓に厨房も含め網戸を制作し取り付けされていますので、密になりません。
実は、網戸工事は弊社がお世話になり、その縁で伺ったのですが、私の食べた蕎麦の中で1.2を争うかも。皆様、沼田に遊びに来たらぜひご賞味あれ。
そば処山水
今年に梅雨は長く、天気予報を常に気にしていて、現場が中々思うように進みませんが、前橋市で新築工事中のouchiの内覧会が決定いたしました。
お施主様ご了承を頂いて、8/8(土)の1日限りの内覧会を実施致します。
今回も、新型コロナ対策と致しまして、
消毒液完備・手袋、靴下、マスクご用意します・サーモカメラで体温チェックをします。
*建物内は原則1組様毎のご案内になりますので、事前予約されたお客様が優先になります。当日体調が悪いと感じましたら、お控え下さいませ。
住所 前橋市幸塚町
群馬大学付属中学校付近です。
詳細はご連絡下さいませ。
リフォーム事例とお客様の声を更新しました。
さて、前回書きました7月の相談会ですが、予約が埋まれつつありますので、迷っているお客様はぜひ、お早めにご連絡下さいね。何度も言いますが、売り込みはしません。住まい手のお客様の為にと思って開催しております。
あと、弊社も遅くなりましたが、オンラインでの対応始めました。当面は、1度お会いしたお客様限定で行いますので、よろしくお願いいたします。
4月より、ご自宅での3密回避の為に始めました、網戸張り替え工事がおかげ様でものすごい反響です。少し、お待たせしているお客様、大変申し訳ございません(汗)
梅雨明けと同時に熱くなりますので、エアコン使用時も換気には心掛けてください。少しお待たせしますが、まだまだ受付中ですので、ぜひお早めに。
さて、今月はコロナウイルスが今のところ一段落している中、現場では、新築工事を始め慌しく動いている中で、事務所では、お住まいの相談会を強化月間として行っていました。
こちらも中々の反響で、開催日はほぼ埋まりました。ご来社頂いた皆様、誠にありがとうございます。
お客様と雑談の中で多かったのが「どこに相談してよいか?」が皆さんおっしゃっていましたね。「大手ハウスメーカーだと予算が合わない」「しつこい売り込みが嫌」「地元工務店は色々な意味で不安」・・・など。
弊社も地場の工務店ですが、「色々な意味で不安」わかります。なぜこのようになってしまったのか?昔は知り合いの大工さんに頼んだり、相談する事が多かったのですが、何時の頃からか、しがらみのないハウスメーカーに行く流れが多いのではないでしょうか?しかし、いざCMなどで流れている有名処のメーカーに行くと、最初の坪単価なのかと思っていたら、最終的な見積もり金額にびっくり!
資本力の大手と違い中々うまく伝う事が出来ませんが、地元の工務店で日々勉強してお互いで切磋琢磨し頑張っている会社は沢山ありますよ。
という事で、来月も毎週水・土・日のAM/PMで完全予約制の相談会実施致します。1週間前の事前予約が必要ですが、ぜひ遊びに来てください
お問い合わせ
梅雨の中休みなのか、早くも30度越えが連日続いて、身体がまだ対応出来ていないないので、皆様、熱中症には十分気をつけてください。喉が渇く前に、水分補給が大事ですよ。今年の夏も猛暑が予想されているみたいですが、これからは、それが、当たり前になる気がしますね。
さて、最近思う事がありまして、それは、「デザイナー」「作品」「芸術的」「アート」などと謳い住宅を販売している会社が全国的に数多くありますが、それが、本当に住まい手にとって良い事なのか?です。
確かに、見た目が優れ、建物性能もしっかりしていれば、言う事無しですが、中には、デザイン優先でその他が疎かになっちゃう。これでは「自社満足」だけかと思うのです。見た目が良ければ、集客でき、販売しやすくなる…。
一生に一度の大きな買いもの、それが「マイホーム」。すなわち自分家ですから他人がどうこうではないはずで、物に対する価値観は人それぞれですが、年齢を重ねる事で趣味や考え方などは、どんどん変化すると思います。
想像してみてください。
流行りに乗った見た目重視の建物を買って、30年後自分はその建物をどう思うのか?
未来は予言できませんが、価値観は変わっている可能性が大だと思うのです。それならば、数年後に巣立つ子供の事を考えた間取りや建物性能をUPした方が良いのではないのかなと思うのです。
両立できているすごい会社も数多くあります。その見極めはお客様自身にあるという事です。
ちなみに弊社はおしゃれな住宅が造れません(汗)が、「冬は暖かく・夏は快適に」地震に強いouchiを造っています。 まけおしみー(笑)
早いもので、もう6月になってしまいました。このまま、新型コロナが収束することを願いたいですね。
さて、今月はouchi相談会を強化し、連絡できるお客様には事前にお知らせしていたのですが、各週の水・土・日を終日好きな時間に打ち合わせが出来るように、担当者が時間をあけております。基本的には1週間前の事前予約がひつようですが…。
今週はおかげさまで、全日予約で埋まりました。ouchiの事で、なにか困った事等ありましたら、来週以降でご予約の程宜しくお願いします。
誤解内容にお伝えしますが、相談=契約ではありません(笑)あくまでも住まい手の為にと思っての開催ですので、遠慮なく遊びに来てくださいね。
緊急事態宣言が解除された頃から、「羽アリがでた」と言う問い合わせが、すごい数で連絡が来ます。只今、順番に床下点検を実施しているので、連絡済みでまだ未点検のお客様はもうしばらくお待ちくださいませ。
一般のお客様は羽アリが出てからの相談が多いのですが、出てからでは大変です。床下なので気づかないだけで、生息しているかもですよ。弊社は他社で建られたお家も無料点検を実施致しておりますので、遠慮なく連絡下さい。
報告が少し遅くなりましたが、5/23.24の両日で15組、その前の事前見学で9組の来場がありました。時期的に難しい開催だったのですが、立地条件が良く目立つ建物でしたので、予想よりはるかに上回る反響でした。
6月はouchi相談会を実施致しますので、更にご興味がありましたらご参加下さい。
PS・・・近隣の皆様、見学会並びに工事中は大変お世話になりました。
そしてT様、約1か月ご自宅をお借りする事ができ、本当に本当にありがとうございました。
お施主様のご厚意で、約1か月間、外構工事を行う中、完全予約制で内覧会を行っていましたが、思いの外、多数のお客様とお会いする事が出来ました。
皆様の感想で多かったのが、小上がりと階段の下収納と小屋裏でした。やはり収納力が一番気になっているのかな。
ついで、無垢材でしたね。玄関開けるとほのかに香る杉の匂いと造作工事で本物の質感が味わえたと思います。これはローコスト住宅やハウスメーカーでは味わえないですからね(笑)
本来は建物性能や燃費などもお話したいのですが、内覧会でのお話は時間に限りがございますのでなかなかできません。が、ご興味のあるお客様で数組が
後日説明を聞きたいとの事で、有り難いかぎりです。
内覧会ですが、残すところ、今週末の23.24が最終です。少しでもご興味がありましら、遠慮せず遊びに来て下さい。(しつこい売り込みは一切しませんので)
新型コロナ対策を実施致しますので、建物内は原則1組で約1時間ほどに設定させていただきますので、予約を頂ければ、優先的にご案内いたします。
(県道沿いにありますが、入り口は裏からになります。)
先月末には建物は完成していて、完全予約制の内覧会を実施いたしております。
現場では、外構工事を同時に行っていますので、看板が撤去され分かり辛いのですが、GWが明け、5/11~再開して6組のお客様の予約が入っています。他のお客様とバッティングしないように配慮しながら、時間の許す限りお話ができ、好評?いただいております(笑)
ご興味ありましたら、連絡下さい 0278-23-7987
(5/23.24は終日完成見学を実施いたします。但し、建物内は1組様のみで、重なる場合はお車でお待ちして貰う事になります。)
【だから 高性能】
見どころの一つとして、全館除湿がついているのですが、女性やお子様はエアコンが直接当たるのが嫌ですよねぇ。全館除湿する事により、体感温度を下げ、なるべく冷房を使わないようにと設計しています。外出先でもスマホ1台で管理できるHEMSもついてるスマートハウスなんですよ。
写真は外構工事ですが、ワンストップサービスと言いますか、こちらも外注しないで、自社の社員(土木部)で行っています。
先月より始めました、網戸張り替え工事。予想より多くの皆様にご利用いただいております。
お預かりしてから多少のお時間がかる場合もございますので、ご検討中の方は、早め早めに連絡下さいませ。
換気は特に大事です。さわやかな心地よい風は室内に~。
ソーラーサーキット工法の開発元であります、(株)カネカが富士フイルムHD様と新型コロナウイルス感染症の有力な治療薬候補である抗インフルエンザ薬「アビガン」の原薬供給に合意したことが発表されました。
私たちの身近でも様々な材料が「実はカネカ製」と言うのが数多く存在しているんですよ。あまり表に出さないので馴染みが薄いだけなんです。
カネカ「アビガン®錠」の原薬供給で合意
Kaneka Eurogentec社 新型コロナウイルス検査試薬供給開始
. . .
そんなカガクでネガエをカナエル会社が開発しました、【カネカのお家】が只今、予約制の見学会を中之条町で実施しています。現場では外構工事も同時に行っています。写真は実物を見て頂きたいので小出しです~。気になる方は、3回に分けて開催いたしますので、ぜひ。
第一弾は4/末まで。 第二弾は5/11~5/17まで。第三弾は5/23.24です。
コロナ対策と致しまして、[当日は体温を必ず測って下さい(37度以上はご遠慮願います)]
消毒液は完備します。
手袋・靴下はご用意いたします(使用後は差し上げます)
マスクもご用意します(大人用のみ、1人1枚)
建物内は1組毎のご案内に致します
弊社が代理店を務めている、環境事業部【エコボロン沼田】。なぜ田舎の小さな工務店がシロアリ工事をやるようになったのかをここで簡単に説明しますね。
建築現場では、今も当たり前に使用されている防蟻薬剤。こちらの使用説明を見ると驚かされる文面が多々あります。昨今の住宅事情は高気密・高断熱が主流です(大半が?な所が多いようですが・・・)が、気密が良い=隙間が少ない中で、床下や壁の中の防蟻処理に疑問を感じて、弊社社長の徳江がたどり着いたのがホウ酸塩を主成分とする「エコボロンPRO」でした。揮発しないので半永久に持続しながら、なりより人体に優しい事で、住まい手も安心、作業者も安全と言う事で弊社の手掛ける住宅は全て採用し、今では県内で数多くの設計者や工事店が採用してくれています。
そんな中で、既存の住宅でシロアリがでた場合、他社では法外な金額で駆除されているのを目の当たりにして、適正価格のシロアリ駆除工事も始めました。
話が長くなりましたが、新築には防除・既築には駆除を行っている【エコボロン沼田】が網戸の張り替えサービスも始めました。
今、猛威を奮っている新型コロナウイルス(COVID-19)。皆様お家にいる機会が増えている中で、気持ちの良い外気に触れてもらいたい中で、網がボロボロで虫が入るのを嫌がって開けない方が居られると思い、始めました。
お家の定期換気は特に重要ですのでね。
榛東村で行っていた、スケルトンリフォーム工事が完了しました。基礎・構造・屋根だけを残し、新築同様に丸ごと交換。
見た目も雰囲気もガラッと変わりましたが、要所には小さい頃キズをつけてしっまった柱などもあえてそのままに残し、これからは良い思い出になるのでは。
ほんの一部を先行で公開します。
リビングと台所が隣接した2部屋を大きな1部屋に生まれ変わりです。
PS・・・気になる方がいらっしゃれば、現地案内いたしますので、ご連絡下さい。 公開期間は4/21迄です。
弊社TOPグレードの「カネカのお家 ゼロstyle」お施主様のご協力で完全予約制の内覧会をロングランで実施致します。まず第一弾は4/末まで。
見どころは、
ゼロエネ・長期優良住宅をダブルで申請し、補助金や税制面で大幅な優遇。
自然素材を多用し、収納力抜群な造作家具。
嫌なジメジメもおさらば!全館除湿機能搭載。
エアコン1台でほんわかな暖かさを実現。
ご興味ありましたら、ご連絡下さいませ。
コロナウイルスの感染拡大防止を考慮して、完全予約制で開催させていただきます。 ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます
*マスクはご自身でご用意お願い致します。
当日の体温が高い方はご遠慮お願いします。
消毒、手袋は弊社でご用意してお待ちしております。
新年度になり、本日から建築部に配属になりました18歳の田村君です。本来なら、歓迎会も兼ねて行いたい所ですが、今回は自粛致しまして、入社式を会社で行いました。
新入社員には毎回同じ言葉をかけますが、「何事も一生懸命が大事です。
出来ない事からのスタート、一歩一歩確実に歩いて行ければと思います。
みんな、応援しています がんばれ!」
コロナウイルスの関係で室内の換気が取り上げられて、皆様は多くの関心を持っていると思います。
住まい方の見直しと言う事で、普段切っていた、トイレや脱衣室の換気扇のスイッチを入れた方もいると思います。
なぜ、今まで切っていたかと考えると、断熱や気密が中途半端なお住まいが大半ですから、換気扇を回しても各部屋についている給気口から必要とする新鮮な空気が入ってきません。 多少、口が開いていますので外気が入ってきても、ただ寒いだけ。
もったいない精神も加味し、役に立たない排気のスイッチを切り、給気口は塞いでいるのが現状だと思います。
(掃除するのが面倒だと思って排気口にフィルターみたいのを購入して付けている方も多くいますが、汚れた空気はどんどん出したいので、その場所で貯めておくのは…。 考え物です。)
さて、建築基準法では2時間に一回、空気が入れ替わる様にするのですが、計算された換気が出来るのはしっかりとした気密性能があって初めて実現するのですよ。
換気・気密・断熱。どちらか一方が良くてもダメなんです。この3つは三位一体で考え、きちんと施工されているのが鍵になります。
ですからから弊社は他ではやりたがらない気密測定を実施して1.0が高気密と言われますが、0.5以下を目標にしています。
「左写真が給気口 真ん中写真が排気口 右写真は先週気密測定した写真です(結果は0.3)」
コロナウイルスが猛威を振るい、一向に収まる気配がありませんね。マスクが手に入りにくく、ウイルスの恐怖に戦いながら、暖かくなる時期にやってくる花粉。二つに厄介な物に悩ませれながらどうすれば良いのか?考えさせられます。
さて、現場では仕上げ工事に入っています。ピンク色のボードは空気を「きれい」にしてくれるハイクリンボード。他社で多く見かけれるのが、黄色の普通の石膏ボードで弊社は標準仕様でこちらを採用しています。この上に仕上げ材として、無垢材や塗り壁、クロスなどを貼っていきます。
【だから 高性能】
また、今回の換気ステムは、外気導入側から、防虫フィルター、外気清浄フィルター、高性能除じんフィルターの3層構造となり、外気に含まれる花粉やホコリなど10μm(0.01mm)以上の粒子を約97%除去します。そんなきれいな空気で家中を満たし、更に梅雨時期や夏のジメジメする不快な湿気を、全館除湿もしてくれます。
コロナウイルスが猛威を奮っていますが、手洗い・うがい・マスクの着用は基本ですが、1番は自分自身の免疫力を高める為に、バランスの良い食事や睡眠。体を冷やさないように暖かい場所で生活してくださいね。
さて、今回は暖かいお住まいで足元が「冷たくない」ように、無垢材で自然塗料を塗っています。(植物から排出したオイルです)無垢材でも、初めからツルツルしたウレタン塗装仕上げもありますが、なんか機械的で部屋はあたたかいのに足元は冷たく、ヒヤっとするのが考え物です。
【だから 高性能】
快適なお住まいの為に、手間は惜しみません。一つでも多くのアレルギー対策を実現しながら、心地よく居てもらいたいので。
1/吉日 祝上棟
お正月休みが明け、基礎工事は終了後に、木材ホウ酸処理「エコボロンPRO」を散布し、弊社オリジナルでステンレスメッシュを基礎廻り、配管部に使用して、物理的な2重のトラップとしてシロアリ対策工事が終了した後に建て方工事に入りました。
今回の屋根は最近珍しい方形屋根。簡単に言うと寄棟が一転に集中する屋根なんですが、実際の作業では、様々な木材が複雑に絡み、大変難しい作業なんですが、無事に終える事が出来ました。
S様ご家族様、本日はおめでとうございます。
PS・・・s様、大変のお心遣い誠にありがとうございます。
本日は、明日18日の上棟式に向けて、社員大工総出で事前作業を行っています。
天気に恵まれ、木の香りに癒されながら眺めていると、70を過ぎたおじいちゃんが近づいてきて一言、
「大工さんだね~」と私の頭の中は「・・?」でしたが、聞けばおじいちゃんは
「最近の建て方を色々見ているけど、
何処も出来上がったものを取り付ける家が多く見かけるようになって、久々に骨組みが見えたので、
自転車でわざわざ見に来たんだよ。俺も昔は大工だったからね」と、
それから少々立ち話をして帰られましたが、時代の変化で在来工法が少なくなるのは寂しいですが、
弊社は温故知新で[昔ながらの技術と最先端の性能]これからも在来工法に拘って行きます。
PS・・・ おじいちゃんの別れ際の一言「いい仕事してるよ。」この言葉は励みになりますね。
本日の朝刊すみかクラブにて、暖かいお声を戴きました。
誠にありがとうございます。
今でも、記憶が鮮明に覚えています。
お客様と一緒に材木の買付や、今ではあまり見かけなくなった、伝統工法の釿削り(木材の表面をちょうなではつる仕上げ)で仕上げた松丸太や様々な造作の手加工。大工冥利につき、本当にありがとうございました。
本日、朝刊のすみかクラブに掲載されましたが、1/31までロングランで
構造見学会を実施致します。
「だから、高性能。」
平均C値0.3や北海道基準の断熱材、全館除湿で衣替えが出来る2重通気工法の秘密や
地産地消の群馬の無垢材など見どころが満載です。現場では、大工さんが常時待機していますので、
建物の気になる事もなんでもお答えできます。
完全予約制ですが、ご興味のある方は是非、遊びに来てください。
申し込み
お正月休み中にコンクリートの養生期間を定め現場では来週末の上棟に向け、型枠の片付け最中でした。沼田市より比較的に暖かい前橋市でも断熱材には手を抜かず、基礎のダブル断熱です。この後清掃して、基礎外側では、シロアリ対策として、薬剤を使用しないステンレスメッシュを貼り、内部では更に外周一面に断熱材を敷きならべます。
某住宅メーカーでは、床暖房標準装備と謳っていますが、弊社のゼロstyleでは必要ありません。屋根から基礎を丸ごと包む外断熱で小屋裏から床下も温度差がほぼありませんからね。
昨日より各現場では本格的な作業がスタートし、現在弊社で同時進行中なのが、新築住宅3軒、住宅リフォームが2件、旅館・ホテルの改修が2件、土木工事では、2現場が再開して慌しく新年が始まっています。
さて、今回の住宅リフォームでは、断熱・耐震強化の為、スケルトンと言って内外装を解体する工事を昨日より行っています。全部剥し終わったら、金物補強工事に入りまーす
明けましておめでとうございます。
今年は、オリンピックイヤーの2020年。
弊社も様々な事に挑戦していきます。
本年も変わらずよろしくお願いします。
皆様、本年も大変お世話になりました。新元号の令和元年があっという間に終わってしまいますね。今年も様々な出会い・ご縁があり、多くの事を学び、本当にありがとうございました。今後も引き続きよろしくお願いいたします。
弊社のお休みですが誠に恐縮ですが12/29~1/5までとなります。
1/6日より通常営業になりますのでご了承ください。
令和2年 皆様の良い年になりますように!!
PS・・・ 緊急の場合は、担当者に遠慮せずご連絡下さいませ。
今度は前橋市で「カネカのお家 ゼロstyle」がスタートしました。
今回のouchiは真四角の正方形。屋根が独特の形になりますので、今からが楽しみであります。現場では構造計算された基礎工事の最中です。見てください、この鉄筋の量。建物の荷重がかかる所には、地中梁といって深い溝を作りより強固にしているんです。弊社の基礎は、必ずこの地中梁が入りますので、地震に強いんですよ。
年明けの上棟に向けて、本日が現場の最終日ですが、立ち上げの打設を行いました。
北群馬郡榛東村では、HPからのご縁で断熱改修と耐震改修の受注があり、先日から着工になりました。今回の工事は外壁を全部剝いで、弊社が得意の外断熱とペアガラスに交換し、水回りもすべて新調する運びになりました。
弊社HP上でも謳っていますが、リフォームか新築。究極の選択。
幼少より育った思い出のouchi。弊社の考えは壊して新築はもったいないなと。
家族と一緒に歩んだ場所を、これからは新しい家族と今の生活を快適過ごせる為に、「心地良い空間」そして「快適で便利な暮らし」を実現させます。
沼田市の新築工事では、大工さんの仕上げ(造作工事)が始まっています。
この後に内装工事、塗装工事が入ります。F様もうしばらくお待ちください。
画像で見えるピンクの壁は汚い空気を吸収しきれいにしてくれる優れものなんです。世間一般的には黄色の壁を貼り、その上にクロスなどを貼りますが、弊社では、このピンクボードが標準装備です。
12/吉日 祝上棟
先週末に基礎工事が完了しまして、弊社が代理店の窓口をさせていただいている、木材ホウ酸処理「エコボロンPRO」を散布しました。弊社オリジナルでステンレスメッシュを各部に使用し、2重のトラップとしてエコボロンPROを使用していますので、シロアリは寄せ付けません。(薬剤ではありませんので、お子様やペットも安心です)
さて、本日は現場に到着すると、青空の中、建て方工事をしています。下から眺めると大工さんが梁の上を歩いていますが、見てるこちらが何だか落ちそうで怖くなります。弊社では万一の防止の為、落下ネットをしていますので安心なんですがね。
釘を小刻みにたたく音や木の香り。
これだけの無垢の木を使用した重量感。たまりません(笑)
最近、色々考える事がありましたが、建物が建って一安心したのと、杉やヒノキの香りで心が癒されました。やっぱり木の家はいいですね~。
T様ご家族様、本日はおめでとうございます!
吾妻郡中之条町にて、基礎工事が始まってます。今回もゼロエネ住宅となり、さらに長期優良住宅もダブルで申請した物件です。申請書類が多く大変でしたが、お客様の笑顔の為にと思い頑張りました。
現場では、基礎工事の真っ只中で、内部には地中梁と言ってな大きな溝も完成しており、これで強固な基礎が出来上がります。
掘削の後に湿気を室内に入れないために、土間シートを引き、型枠や墨出し作業が容易になる均しコン。弊社では、すでにお馴染みですが、外周り以外にも、ほぼ全面に敷きます。これは、他社では省略される事が多いですが、鉄筋工事時にシートに穴が空かない為のほんの一手間です。
排水管も標準装備の基礎スリーブに防蟻処理をしております。ステンメッシュを巻くことにより物理的に隙間からのシロアリの侵入を防いでいます。ここまで細部に処理をしている会社は少ないと思いますよ。
簡単なのは、屋外に穴の開いた配管を埋めて薬剤を土中に注入ですが、弊社では絶対にしません。ここではお話をしませんが、詳しく知りたい方は、連絡ください。
さーて、来月の上棟式に向けてこれから追い込みです(笑)
今年は紅葉が長いなぁと!昨年はこの時期は枯葉だった気がしますが、今年は気温もそんなに下がらず、すごし易い天候がつづいて・・・と思ったのですが、本日は急に寒くなりましたね。雨も降っていますので写真整理などの事務作業しています。
HPでは、なかなか更新が出来てなかった、新築・リフォーム工事の画像をUPしました。ご興味のある方は覗いてください。本来なら実物を見て頂きたいのですがね。本物の無垢は質感が全然違いますのでね。
上棟式が終わってから、更新出来てませんでしたが、工事は着々と進んでいます。ご安心ください(笑)
今回のouchiは、世間一般的に一番多い、充填断熱が採用されています。
こちらの充填断熱は気密処理や施工方法が大変難しく、大工さんの良し悪しでバラツキが生じる可能性がありますが、弊社は社員大工ですので、全員に同じ教育をしながら断熱施工の資格を取得させていますので、安心し下さい。誰でも均一にできます(笑)
ここ最近は弊社TOPグレードのソーラーサーキット工法が多かったのですが、充填断熱工法もまだまだ人気があります。
理由は・・・若い子育て世代が無理なく月々の返済がアパート並みの返済で建てられ、妥協は一切なく、見えない細部も手間をかけるので
巷のローコスト住宅住宅とは違う所です。
群馬県でソーラーサーキット工法が出来る4社での合同感謝祭。今年から名前を「わいわいがやがや祭」としてOB様主体のBBQやマス釣りを無事に行う事が出来ました。
ご来場の皆様、関係スタッフの方々大変お疲れ様でした。
10月吉日 地鎮祭
今度は、中之条町にて「カネカのお家 ゼロstyle」がスタートします。天気予報では雨でしたが、始まる頃には止み、無事に終える事が出来ました。
そして今回のouchiのUA値は0.41です。 この地域で定められているゼロエネ基準は0.6以下ですから大幅に性能が良いんです。更に、全館除湿機能を搭載しました。四季のある日本では、湿気が様々な所で悩みの種なんですが、これで解消できます。
T様ご家族様。本日はおめでとうございます。また弊社をご採用頂き誠にありがとうございます。これから、多くの打ち合わせがありますが、想いをかたちにする為、何卒よろしくお願いします。(笑)
今週末に上陸する台風が、地球史上最強との観測がテレビでも中継しております。皆様、台風対策をしっかり行ってください。家の周りに飛ぶ物を片付け、雨戸があれば閉めたり、急な断水の対応に浴槽に水を貯めたり、毛布・懐中電灯・食料・車の燃料補給など、出来ることは実施してくだいね。備えあれば・・なので。 結果的に何も無かったと言える事が一番ですが、万が一の為に事前の対策をしてください。
そらから、ソーラーサーキット工法で建てられたお客様はダンパーは必ず閉めて下さいね。(基礎・小屋裏)3種の24時間換気が採用されている場合は、こちらもOffにして下さい。(過ぎれば、通常運転です)
*台風だけではなく、ゲリラ豪雨なども同様です。
10/吉日
当日は天気に恵まれ、前橋市で地鎮祭を無事に行いました。
今回も弊社TOPグレードのカネカのお家「ゼロstyle」です。国交省に採択されたouchi。今回もすごい建物が出来そうで、今からワクワクしています。
S様ご家族様、本日はおめでとうございます。
PS・・・S様お心使い大変ありがとうございます。
最近バタバタしていて更新が出来てません。すみません。。
気を取り直して、
今回のお知らせは、昨年から始まりました、群馬県のソーラーサーキット加盟店による、4社合同イベントを今年もやります。
BBQや魚釣り、ビンゴなどもありますので、ぜひ参加してくださーい。
*人数に限りがありますので、お早めに~。
8/吉日 祝上棟
夕方からの上棟式の準備でお昼過ぎに現場に行くと、トントン、トントンと釘を叩く音がリズミカルに聞こえ、ほのかに香る「木の匂い」に癒されながら、当日は残暑の影響が少なく、屋根の上で上棟式を行いましたが、心地良く無事に終える事が出来ました。
小林棟梁を始め弊社社員・関係者一同精一杯取り組みouchi造りをさせていただきます。これから、打ち合わせ等が多くありますが、時間の許す限りよろしくお願い致します。
PS・・・毎度、たくさんのお心使いありがとうございす
最近バタバタしていまして、なかなか更新が出来ず申し訳ございません。
さて、弊社の夏休みは8/14.15.16になります。
緊急の場合は担当者に直接ご連絡ください。
17日より通常営業になります。
昨日から急に熱くなりました。梅雨明けしたかどうかわかりませんが、皆様体調に気お付けてくださいね。
さて、沼田市内では子供たちが巣立っていった為、2階が長らく不要状態だったので、お施主様の移行で2階を解体し、平屋にすることになりました。
減築工事をする事で、節税になりますし、建物自体も老朽していますので、一石二鳥なんです。
今回は、減築+耐震補強+断熱工事と性能が大幅UPになります。
建て替えるか、リフォームか。毎回考えさせられますが、幼少より育ったo
ouchiは思い出がありますから、リフォームをおすすめしていますが、これは躯体、すなわち構造材が大丈夫かどうか見極めてからの判断になります。
7/20.21に沼田市下沼田町にて北海道基準の暖かいouchi「カネカのお家 ゼロstyle」の完成見学会を開催します。
当日の見どころは、
・補助金を有効活用し、BELS5星を獲得
・構造計算をした、耐震等級3
・自然素材を使用した、心地良い木の香り
・近所の目線を感じない、ウッドデッキ
・スキップフロアを取り入れ、広く開放的なリビング
見どころ満載で、お客様をお待たせする、可能性があります。弊社と致しましても、スムーズな対応を心がけていますが、来場予約をおすすめします。
連絡先 0278-23-7987
PS・・・本日の朝刊のすみかクラブでも案内していますが、先日のすみかクラブで暖かいお言葉頂きました。ありがとうございます
今年は、雨が長く続き、水不足は解消できそうですが、農作物が高くなるんですかね~。10月から増税の可能性があり、さらに値上げですと、家計にかかる負担はきついですね。。。
さて、表題の通り7/14に地鎮祭を行いました。当日は雨が降っていたんですけど、お子様の顔が癒されます。
生憎の天気ですが、「雨降って地固まる」とても良い日でした。
F様ご家族様、本日はおめでとうございます
ジメジメする嫌な時期ですが、来週末の見学会に向けて、大工さんのラストスパートです。
今回の見どころは、
ゼロエネ住宅なのにm大きな吹き抜けと自然素材をふんだんに使い、室内が広く感じるスキップフロアを採用と、近所の目線が気にならないウッドデッキです。
細かい事はここで書きませんので、ぜひ遊びに来てください。
昨日、弊社の月例会議にて、勤続20年の表彰を2名行いました。
表彰された2名の自己紹介を致しますと、
基礎・土木担当の木村は異色の経歴の持ち主で,20年前の職業はなんと,銀行マンでした。今では考えられないですが(笑)
手先が器用でなんでもできる彼は、上下水道工事・型枠工事・足場・基礎などをメインに、手空き時は、大工さんの手伝いもするスペシャルリストで、前職の経験を活かし、計算も得意です。
弊社の金庫番の星野は、男性社員しかいない中の紅一点。 普段の雑務なども、嫌な顔せず、前向きに作業しくれ、現在2名のお子さんの育児をしながら、働いてもらっています。育児休暇から戻ってくるたびに、逞しく感じます。
弊社にとってかけがえのない存在。勤続20年ありがとうございます。また、これからもよろしくお願いしますね。
昨日YKK主催の耐震セミナーに参加したのですが、これが大変面白く、今まで様々な講義に参加したなかでトップクラスで分かりやすく、「省エネと耐震性能」弊社が今やっている事は間違いないんだなぁと感じましたね。本当に興味深く、夢中になり過ぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。
その講師はMs構造設計の佐藤氏。少し中身をお話しすると、全国で震度6以上に地震が直近の23年間(1996年から)で54回、年2回のペースで大地震が各地で発生しているそうです。人生で最大の買い物が耐震の事を考えないと命の保証がないそうです。
ちなみに、熊本地震は震度7だったんですが、これが2回続けてきました。
耐震等級1の住宅は1回目で倒壊。耐震等級2は1回は耐えたんですが、構造部に大ダメージが残り、2回目で多数倒壊。では、耐震等級3は16棟中14棟が残り、2棟は軽度の修繕で済んだそうです。構造部はダメージが無くこれからも、長く住み続けられるそうです。
弊社の家造りも宣伝が下手であまり知られていませんが、基礎から構造計算をしっかりした耐震等級3です。更に次世代省エネ基準も楽々クリアしているんですよ。 ここでは何回も言っていますが、デザイン、間取り重視は考えていません。これらは二の次で、「省エネと耐震」を考えたうえで、間取り・デザインになります。
ホーローで有名なタカラが、建物の内装材も実は販売しているのです。以前からあった磁石で張り付くキッチンパネルより大きなサイズでバリエーションがあり、床から天井まで継ぎ目がなく施工が出来るんです。
サイズが大きくなる分、施工が難しいので、施工講習を受けないと作業が出来ないきまり事がありますので、自社大工全員でメーカー主導の下講習をしました。
今後も技術・知識の共有化ができる体制を構築してお客様に魅力のあるouchi造りを提供したいなと、思います。
関東も梅雨入りしましたね。今年は空梅雨と予想されましたが、今の所は例年道りな感じで、個人的には良い感じです。
梅雨明け後の盛夏期に必要な農業用の水等を蓄える重要な時期でもありますのでね。この後は太陽の恵み、夏がまっています。
ふとした瞬間に四季を感じると、身体が生き生きしますよね。季節を感じながら四季を楽しむことができると、
育児に家事・仕事等、日々忙しさに追われる中で心に余裕が生まれると思うんです。ストレスから解放され、
笑顔が多くなり、家庭も仕事も上手く行くと思うのです(笑)
そんな中で、自宅に居ても四季を感じられる「ソーラーサーキットの家」完成見学会を7/20.21に行います。
詳細は追って連絡しますが、また一つ、良いouchiが造れたなと。。。
表題の通り、弊社はお客様の意見を尊重しオンリーワンの家づくりをしていますが、
最近の問い合わせで多いのが無料サイトでお客様自身が作った間取りをプラン化。
今は大変優れ物で誰でも簡単に作成でき、とても便利なんですが、
耐震等級・冷暖房の効率化を考えるとNGの場合があります。
一般的に多いのが大開口すぎる大きなリビング。
要望道りに進めると、鉄骨の構造になってしまいます。
弊社は、無垢の木で、心地よい木の香りがし、癒される、暖かいouchi。
それでいて構造計算を行った耐震等級3の家づくりをしています。
家を売るではなく、『家を造る』が弊社の考えで、
間取りも2.3回で終わりといった他社とは違います。
全ての要望は取り入れる事が厳しい場合もございますが、
弊社の考えとお客様の要望を何度も何度も打ち合わせをし、
住んで見て「良かった」の一言が言ってもらえるような、十色の家づくりです
その分、お客様の負担が増えますが一生の買い物ですからね。
花粉につらい季節がすぎましたが、5月は杉科・ひのき科に加え稲科が飛散するそうです。この稲科の花粉は目の症状に加え、皮膚もかゆくなるそうですので、油断は禁物ですね。
さてさて、現場では18日に完全非公開ですが、上棟式を行いました。今、流行の平屋です。ご家族・関係者様おめでとうございます。
それと新築では、現在進行中の「カネカのお家 ゼロStyle」こちらは弊社では標準仕様のピンクのボードを施工です。こちらは、大変優れ物で室内の空気をきれいにしてくれるんです。 C値2.0以下が気密住宅と言っていいらしいのですが、こちらのouchiのC値は0.2。超高気密ですので、必需品なんですよね。
そして、隙間がないことで、より計画的は換気ができるのです。
先日の構造見学会の模様です。
11日は最近どこの会社もやらなくなってしまった気密測定をお客様交えて実施しました。高断熱住宅には何故必要か?来場されたお客様は理解できたと思いますが、せっかくの気密測定をもっとお客様に見せたかったと、残念。。。
次回は7/下旬頃、完成見学を予定しています。
本日、利根沼田地区に折込チラシを入れました。
住人十色のいえづくりが目に付く、毎度おなじみになりましたこのチラシ。
今回の内容は先日もお伝えしましたが、今しか見れない内部の構造です。2重通気工法・本物の質感・癒される木の香り・北海道基準の暖かい家。
それでいて耐震等級は最高の3です。すっぴんですが、見どころ満載です。
また、こちらも好例になりましたが、家庭用の包丁研ぎを無料で行います。
是非是非、遊びに来てください。
PS・・・地域に根付いて45年。ありがたいことに受注をたくさんいただいておりますが、1棟1棟、思いを込めて作業しており、手が足りません。
そこで募集します。男女問いませんが未来の棟梁を目指す志を持った方、未経験者でも構いません。一緒に想いをかたちにしませんか?
今回のGWは10連休出来た人は全体の22パーセントぐらいだったそうですね。
長すぎると言う方が多かったと聞きましたが皆様はどうでしたか?
さて、今週末11.12日は構造見学会を沼田市内で開催します。連休はお出かけで疲れたと思いますが、ぜひ遊びに来てください。100聞は一見にしかず。建物の大事な内部構造は今しか見れませよ~。
世間の皆様は大型連休で出かけている方が多いと思いますが、ouchiの天敵シロアリもGW頃から梅雨頃まで動きが活発になってきます。
弊社もこの時期になると問い合わせが多くなりますが、羽アリを確認しましたらキンチョールなどで駆除しないでくださいね。安易に殺虫スプレーを行うと、残党が生き延びて、奥に逃げてしまいますから。無料点検行っていますからお気軽に連絡ください。また、他社で見積もりをしたが、相場が知りたいなどもご遠慮なく問い合わせ下さい。地域に根付いて45年、皆様の住生活が快適になるようにお手伝いします(笑)
また、シロアリ業務が多忙な為、我こそはという体力に自信がある方、一緒にシロアリハンターになりませんか?経験者はもちろん未経験者も大歓迎です。
いよいよ、GWの10連休が始まりましたが、天気に恵まれると良いですね。
さて、資産価値ということで弊社は建築会社ですから、住宅のお話をしますが、35年のローンでouchiを建て、それから35年後どれ程価値があるのか?
弊社なりに考えて行きますと、これからは先は、どんどん人口が減っていく中で、空き家が有り余って行く事は容易に予測ができる中、その時に、
多くの人が住んでみたいと思われるのが価値のあるouchiだと思うんです。
インターネットが普及してから世の中の時間がものすごいスピードで進んでいる中、お客様自身もより勉強し、色々な工法がある中で、
何が正解かはわかりませんが、少なくとも、「耐震性の低い家」・「寒い家」はその頃は選ばれないと思います。
写真は15年前に建てられたouchiですが、冬の朝、家族が集う居間はマイナスになる事が多いそうです。前日の夜にいくらストーブを燃やしても
朝方には震える寒さが・・・
左の写真を参考で中央がサーモカメラです。障子の色が紫です。ここから熱が逃げているのがわかりますね。
いままで、実際の表面温度差がわからなかったのですが、温熱の見える化を実施したく、奮発してサーモカメラを購入しました。(笑)
当面の間は地域に貢献と言う事で市内に限り無料で測定いたします。どこから冷気が来るのかわかりますよ~。
GW中は車で遠方される方も大勢いるかと思いますが、やはりその時考えるのは燃費ですよね。ouchiも同じなんですよね。
4月なのに雪がふり、さくらの開花が遅くなりましたがやっと花見ができそうです。満開のさくらは魅了されますよね。
さて弊社は、断熱と気密を大事に考えていますが、住心地の前に構造が大前提にあります。基礎を含んだ構造計算をし、建築基準法の1.5倍の耐震等級3を確保しております。
温熱環境を語るのはしっかりした土台・骨組みがあってこそだとと思っています。よく、太い材料が良いと言いますが、それだけでは価格が高くなるだけですので、計算をしっかりすれば無駄なコストも省力でき、ベストな骨組みで施工ができるんです。
と言う事で、来月の5/11.12の2日間、沼田市下沼田で構造見学会を実施します。見どころは、北海道基準の温かさとソーラーサーキットの裏側。そして、地震に強い、耐震等級3。すっぴんの中身は今しか見れませんよ。見学会の詳細が決まりましたらまた連絡します。
HPで事前予約されたお客様は粗品プレゼントいたします。
3/16 大安 祝上棟
今回は、せっかくの記念という事で、お子様も屋根の上に上がりました(汗)内心冷や冷やしていましたが、 青空の中、無事に上棟式を終える事ができました。 k様ご家族様おめでとうございます! 良い家造りますからね。
花粉がツライ季節になりました。ティッシュが手放せない毎日です。。
さて、現場では基礎の外断熱の天敵。シロアリに攻撃されないように、ステンレスのメッシュを貼り、その後モルタルの下練りをし、基礎工事完了。最後に基礎の耐圧盤を清掃し、16日の上棟式に向け、順調です。
前回の続きですが、最近よく聞く3月末までに契約! この理由は、契約が2019年3月31日までであれば、引き渡しが2019年10月以降になっても、契約時の8%となります。なので、2019年3月31日までに契約しないと、10%になります。
では、どちらがお得なのか?
10%って言うけれど上がるのは2%。例えば、
2000万だと差が40万、
2500万だと差が50万。
10%による支援策は住宅ローン減税が3年延長、住宅ポイント、住まいの給付金(増額と対象者の拡大)
例 2300万(税別)返済期間30年、金利1.2%(固定)も場合
8%に場合、約2960万。 10%の場合、約3014万。 差額-54万。
そこで、住宅ローン減税が
8%*10年で約209万、10%*13%で約241万。 差額+32万。
増税になる負担額は54万-支援策32万=22万負担増です。が、その他に
住まいの給金と住宅ポイントが加わります。
条件によっては10%になってからの方が良い?かもしれません。
さらに、
住宅取得等資金贈与の非課税枠を考えてる方は、2019年4月1日から2020年3月31日の期間のご契約で、消費税10%の場合、最大3,000万円が非課税になります。(今は最大1200万です)
最後に、何が言いたいかというと、
焦って契約しないで良く見極めてください。8%又は10%かは各々で違いますのでね。
昨日は丸一日、来年度の補助金の説明会に参加してきました。
午前中は、ぐんま県産材を使用した補助金で最大で65万。今年度と同じ金額になっていますが、変更点は2*4材の追加と戸数が930から850戸に減ってしまいました。2*4材は弊社では使用しませんのでここでは記載しませんが、住宅の戸数が削減ですので、今後の駆け込み次第では、早めに打ち切る可能性があるとの事です。
午後は、今現在判明している国策制度の説明を聞きに行きましたが、皆様が気になる所は次世代ポイント制度だと思います。
簡単に説明しますと、新築で一定の性能を有する住宅で建てた場合最大で35万ポイント。
リフォームでは指定の部材に交換で最大で30万ポイント(中古住宅購入後リフォームは最大60万ポイント)
住宅ポイントは過去のエコポイントなどとほぼ同じですが、今回は獲得したポイントは商品と交換のみだけです。ご注意下さい。適用は10%時で8%時はもらえません。
消費税が上がることが予測されるなか、お客様に還元できる、様々な国策が今後明確になっていきますので、最近良く耳にする「3/末までに契約」は、良く考えた方が良いかもしれません。 詳しくはまた後日に。
2/12沼田市内にあります、Panasonic沼田工場へ見学に行ってきました。
床材の新商品と著名な方々が監修した空間デザインを拝見させていただきました。
床材の大きな変更は加工技術のUPと木目柄の追加です。なかなか面白い柄がありましたのでぜひ採用してみたいなと。(最近感じていましたが、やはり時代が遡っていますね、今回の追加の柄は20年前に流行したものだそうです)
そして今回の1番の目的は空間展示、だったんですが、すごいです。
女性が好きそうな部屋、シンプルなんだけど飽きない部屋、西海岸を感じさせる部屋。各々違ったスタイルで大変勉強になる空間でした。
2/11に太田市にあります市川建設様のモデルハウスを視察兼お手伝いに参加しました。
群馬県は4社だけが特約店になれているんですが、お互いで協力しながら情報交換も行い切磋琢磨に勉強しているんですよ。
今回のモデルハウスは最新設備・技術が投入されていまして、弊社も非常に興味がありました。見どころは2点で建築家と一緒に創る家と、ベース空調です。
我々工務店では、大きなハウスメーカーよりデザインが乏しい・・・。そこをリカバリーする為にデザイナーとタッグを組んで高性能なデザイナー住宅を形にしていました。
それと、もう一点がベース空調。こちらは最近はやりの全館空調。1台のエアコンで全居室をコントロール。他社の全館空調と大きく変わるのは、居室以外は冷暖が直接行かないこと。これによって、無駄なエネルギーを抑えています。かと言ってトイレが寒いってことにはなりません。幅射熱の効果でじんわりあったかいんです。(だからベース空調と呼びます、あえてね。)
市川建設様を始め、増田建設様、SA企画様大変お疲れさまでした。
やっと、新築工事の着工になりました。
今回のゼロstyleは北海道で建てられる住宅と同等の性能があり、UA値は0.43です。最近話題のZEHより遥か上の性能です。
予算が上がらないように色々計算した為に、BELS申請や確認申請等が遅くなりましたが、住まい手のお客様が喜ばれる為に。
新省エネ基準の北海道で建てる住宅のUA値は0.46以下です。断熱性能UPで家計や身体もあったかなんですよ。
週末の3日間は過去最大級の寒波が押し寄せてくるそうですが、スリップ事故など十分に気をつけてください。
只今昭和村にて仕上げ工事を行ってリノベーション工事ですが、和風とカフェスタイルの融合でオンリーワンの形になり、完成が待ちどうしいです。
写真1枚目は解体後に断熱補強工事も行い、寒さ対策もバッチリです。
インフルエンザが猛威を振るっていますが、皆様、体調管理は大丈夫でしょうか?
手洗い・うがいは基本ですが簡易的なマスクでも効果は期待できるそうですので、外出の際は是非。
さて、お客様より興味ぶかい写真を頂きました。弊社で造らせて頂いたゼロtyle。
UA値が0.53のouchiなんですが、夜の10時にエアコンを切り(室温23℃)早朝6時の
外気温がー5℃で室温がなんと14℃あります。すごくないですか?温度差が約20℃です。
これは、北海道で建てる住宅と同性能なんですよ。
今回のゼロstyleはUA値計算を簡略的に行われたんですが、実際は0.45前後
の数値があるかと思います。イニシャルコストは多少上がりますが、暖かい
ouchiなら、暖房費が削減でき、体調も崩しにくく一石二鳥なんです。
それと、もう一点が弊社では燃費のシュミレーションを行っています。燃費を数値化し
解りやすく理解して頂き、ランニングコストを見える化しているんです。
燃費の見える化を行っている工務店はまだ少ないと思いますが、すべては
お客様の為に。(ここでは見づらくしてます)
2020年義務化のはずだった省エネ基準法。
多くの建築会社が反対した結果、苦渋の「説明の義務化」になりました。
これから建てられるouchiはお客様自身の判断がとても大切です。
永く住まれるのだから、省エネ基準の2段階上のヒート20がおすすめです。
UA値だけで考えた数値で、沼田市は地域区分が4です。ZEHのUA値は0.6以下。更に良いグレードで、ご存じのお客様もいるかもしれませんがヒート20というのがあります。
「HEAT20」とは、Investigation committee of Hyper Enhanced insulation and Advanced Technique for 2020 houses の略で、「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」と訳します。
長期的な視点で、もう少し上のG1・G2という二つのレベルで、厚さ・寒さを我慢しない「快適で心地良い住まい造り」を、という考えを基に、発足されました。
簡単に書きますと、
G1では10℃程度、G2では13℃程度にしか下がらない。ですので、
高熱費がかからない、ヒートショックになりづらい、風邪が引きにくいなど。
弊社のTOPグレードのゼロstyleはG1相当を達成しています。(間取りによりますが)
断熱性能が良いと嬉しいことばかりで、住宅価格を+100万円で考えた場合、35年ローンの場合 僅か月々約3000円のプラスで断熱性能が良くなるんですよ。 ローコスト住宅でお考えのお客様は、そこの担当者にUA値も確認したほうが良いですよ。(最低でもUA値が0.6前後が良いと思います)
だからと言って、数値だけを求めてもダメなんです。
日射遮蔽(しゃへい)と日射取得が出来なければ、性能を発揮出来ません(難)
こたつで考えると、温風が出ていないと布団だけでは寒いですよね。それと同じで冬の日射取得がなければ、暖房費が加算でしまうので注意が必要なんです。
数値だけ求めてもダメで担当者の知識も必要で弊社も日々勉強中なんですよね(汗)
1月吉日 地鎮祭
ここ数日は寒い日が続いておりましたが、
本日は青空の中、地鎮祭をおこないました。
沼田市内にて弊社TOPグレード「カネカのお家 ゼロstyle」のがスタートしましす。ゼロエネ住宅でありながら、長期仕様になってますので、もちろん耐震等級も最高の3。(弊社は全棟耐震等級3なんですよ)
T様ご家族様。田舎の小さな工務店の弊社をご採用頂き誠にありがとうございます。T様の想いをかたちにする為、協力会社を始め社員一同精一杯のサポートをさせていただきますね。
新年あけましておめでとうございます。 年が明けてから、なかなか更新ができずすみません。実は私のパソコンが新年早々ウイルスに感染してしましい、先ほどやっと復旧したのです。新年早々から良いことがなく調べてみたら今年は前厄。早速の洗礼です・・・。
早めに厄除けに行かないとですね。(笑)
皆様、本年は大変お世話になりました。
当社のお休みですが誠に恐縮ですが12/30~1/4までとなります。
1/5日より通常営業になります。
緊急の場合は、担当者にご連絡下さいませ。
2019年 皆様の良い年に成りますように!
なんどかお話させていただいている新省エネ基準法。2020年には適合義務化になるはずが、「説明の義務化」に変更になったそうです。残念。。
三歩進んで二歩さがる♬。まあ1歩進んだので前進はしました。
ここからが本題ですが、「説明の義務化」と言うことは、お客様自身が高性能住宅かそうでない住宅かを決めることができます。2030年は全国で新築の半分がZEH(ゼロエネ)をする事がきまっています。今、デザイン重視で価格だけで判断してしまいますと、10年後の基準では建てられなくなり、ランニングコストも周りの住宅より差が出てしまいます。
お客様はどちらか選べますが、時代の流れは確実に収支+-0の方向に向かっています。家本来の性能(耐震・断熱・気密・換気・風圧)は最初に計画すべきです。ちなみに、こらから建築予定の会社に耐震等級はいくつ?UA値は?C値は?
等聞いてみてください。ちゃんと勉強している会社は即答だと思いますよ笑
因みに、耐震等級3が最高ランク、UA値は沼田市だと0.6以下がゼロエネ基準、C値2.0以下が気密住宅です。弊社の数値が気になるかたはご連絡下さい。
説明の義務化・・・捉えられ方でも大きく変わってしまい、説明が難しいですが、弊社は、みらい型住宅に舵をきりシフト変更していますので、デザイン重視ではありません。見えない所を細部に拘りながら、お客様の要望も取り入れ、造っています。そんな家造りに共感できるお客様がいましたらご連絡下さい。(笑)
早いもので残すところも、あと一ヶ月ですね。一年が早い。ほんとにはやい・・・
なにが忙しいのか分からないのに、バタバタして更新ができませんでした。
さて、今年最後のouchi相談会は12/9です。増税の事や耐震の事など気になることがありましら、ぜひ遊びに来てください。(予約制です)
TEL0278-23-7987
毎月1回、ソーラーサーキットの営業マンが来社し、断熱性能や二重通気構造を具体的に解りやすく丁寧にお話し、少数での限定開催の為、わいわいがやがやと雑談形式にて行っています。全国を回っているので、面白い話や裏話なども聞けるかもしれませんよ(笑)
また、リノベーションはもちろんの事、ローンや間取り、土地の事なども普段聞きずらい事もなんでもお答えします。
今週末(11/11)に行われます、相談会は残すところあと1組です。ぜひ遊びに来て下さい。来月は12/9になります。
只今、3棟同時にお風呂工事をやりながら(終わり次第順次UPします)昭和村にて、断熱改修のリノベーション工事をやっています。予算を抑える為に外壁と屋根はいじりませんが、もうすぐ来る2020年の次世代省エネ基準をクリアし暖かく、現代風に変わる予定です。
建物の中で多い事故がヒートショック。最低限未然に防ぐには、なにが良いか?それは断熱をしっかり決められた通りに作業することです。これがなかなか難しいのですよ。
晴天の中開催致しました、完成見学会は予想を多く上回るお客様が来場してくださいました。皆様、玄関を開けると「木の匂いがする~」「暖かい」「床がきれい」等、大多数のお客様が感じていただきました。(喜)
大切なouchiをご提供してくれましたI様を始め、ご近所の皆様大変ありがとうございました。
今回のチラシに載せてますが、弊社では造り人も募集致しております。
PS・・・おかげさまで毎月1回のソーラーサーキットのメーカー主催による相談会も2組のご予約がありました。(感謝)合わせて今回のチラシに載せてますが、弊社では造り人も募集致しておりますので、大工に興味がある若い方、男女問いませんのでご連絡をお待ちしておりま〜す。
今度は沼田市柳町にて当社TOPグレードの「カネカのお家 ゼロstyle」を11/3.4の2日間開催いたします。
見どころは、国土交通省に採択された長期優良住宅を未来型のゼロエネ基準をクリアし、永く住まれる上で大切なランニングコストを考えたハイスペックなouchiです。
今回も最大で65万円の補助があるぐんま優良木材を使用し、地域型住宅と合わせてダブルの補助金がもらえます。(笑)
内覧会、来場記念としまして、包丁とぎを無料サービス(各家庭2本まで)とお子様のいらっしゃる方は記念手形をプレゼント致します。
年に一度の弊社協力会の日帰り旅行に行ってきました~。今年は中華街に行きたいとの声が多数聞こえ、今年度の協力会会長(㈱カナイヤ 金井専務・写真中央)に企画してもらい、横浜中華街とフェリー客船に乗ってきました。
早朝よりバスに乗り込んでからの乾杯に始まり、日頃の仕事から解放され、たわいもない世間話で盛り上がり有意義な1日になりました。企画された金井会長を始め参加された皆様お疲れ様でした(笑)
弊社は地元の小さな工務店で社員数12名で営んでいますが、この協力会の各業者様に大変助けられ、日頃から本当にお世話になっていますが、現場ではなかなか話せないプライベートな話もあり、より親睦を深める為に年に数回(新年会・BBQ・旅行など)企画し交流をしています。
遅くなりましたが、チラシの一部をup致します。お施主様のご理解のもと高崎市にて1日限りの内覧会を明日14日に実施致します。
手の届く高性能なゼロエネ住宅ですので、ぜひ遊びに来てくださいね。
当日は、各家庭2本限り包丁研ぎを無料で行いまーす(時間になりましたら終了です)
さらに、今回はつくりびとを募集いたします。
ご興味のある方は連絡下さい。女性や未経験者、大・大募集です。
高崎市飯塚町にて施工中の「カネカのお家 ソーラーサーキット」ゼロStyle
お施主様のご厚意で10/14 1日限りの内覧会を開催します
見どころは
『2重通気工法で、夏さわやか冬暖かい』
『自然素材を多く使用したぬくもり感』
『省エネルギー性能表示(BELS)五つ星』
『国交省に採択されました光熱費ゼロの住宅』
詳細は追って連絡します。
上野村・下仁田町にCLTの視察に行ってきました~。私自身は上野村は初めて訪れる場所ですが、なんだか秘境のような感じがしましたね。
なぜ?上野村に訪れたかと言いますと、今後の木造建築の可能性に期待できるのがCLTなんですが、群馬県で最初に導入したのが上野村なんです。
建築コストや輸送の確保等でかなり苦労し、周りの反対意見などもありましたが、森林が豊富な上野村で地産地消、何よりこれからの建築の可能性の為に決断された村長はとても素晴らしいと思いました。今は政府も力を入れ東京オリンピックの選手村もCLTの技術が使用されるそうです。
弊社も時代に乗り遅れないように視察したのですが、村長の先見の明には脱帽。先を見据えての行動が大切なんだなと痛感しました。
大変ご無沙汰しております。。。
9/8に沼田市の花火大会があり弊社も微力ながらお手伝いをしていたのと、研修や子供の運動会があり、バタバタしていて、なかなか更新が出来ず申し訳ございませんでした。おかげさまで事務仕事が溜まる毎日です(汗)
現場では、着々と来月の検査に向けて仕上げ工事を行っています。
弊社OBのK様が住宅専門紙SUUMOの掲載されました。
東日本初上陸の「カネカのお家」です。従来のソーラーサーキット工法+αで最上級の仕様になっています。
見どころは、家事目線の収納力と子育てを応援する北欧ナチュラルスタイルです。
また、補助金を活用したゼロエネ住宅で、無理のない返済プランを計画しました
SUUMO
猛暑もひとまず落ち着いたと思ったら、また気温が高くなってきてますね。皆様体調管理は十分に気をつけてくださいね。
さて現場では、断熱工事や電気配線工事などが終わり、建物の性能に大きく影響する気密測定を行いました。(作業自体は地味ですが重要なんですよ)
いくら断熱性能を良くしたり、高効率のサッシを入れても建物の気密が悪ければ隙間から外気が入ってきたり、無駄にコストが高かったり、なにより計画的な換気ができないので結露の原因になります。
最近は気密測定を省いているハウスメーカーが多いです。なぜ行わないのか?
ここでは詳しく書きませんがご興味のあるお客様はご連絡下さい。
ちなみにI様邸は0.2という結果です✌
今年は猛暑で7月から熱いですよね。皆様、熱中症には十分気を付けてください。
8/3.4.5は沼田市の一大イベントであります沼田まつりが開催されました。神社神輿・町神輿・まんど(山車)・女性だけの天狗神輿・他。皆さん炎天下の中大変お疲れ様でした。
まつりが終わると、気温が熱いですけど、なんだか夏が終わった感じがしますが、9月の第二土曜日(9/8)は第6回沼田花火大会が開催されます。
年々パワーアップしている花火ショー。昨年は5回目の節目の年で盛大に行われましたが、本年は昨年以上に発数も多くなるとの事です。沼田の花火は現地に行かないと凄さが半減してしまいますので、ぜひ会場に行ってみてください。
沼田花火大会
連日の猛暑中、熱中症に気を付けてくださいね。
さて現場では、日差しに耐えながら屋根工事が終了し、第3者機関の金物検査と中間検査も無事終了し外断熱・気密工事工事に入ります。しっかりとした気密を確保する為に時間はかかりますが、この後の検査でリアルな結果がでますので見えなくなる細部も丁寧に施工します。
予告 来月相談会はお盆明けの8/19
各月限定2組の完全予約制なります。(場合により時間が同じになる事があります)
弊社のお家に住んでみて疑問に感じた事やリフォームの相談。住宅ローンの相談やいろいろな展示場を見てきて何が良いのか分からない方。どんな些細なことでもご相談下さい。
少人数での開催ですので、聞きずらい事もどんどん言ってください(笑)
準備の都合がありますので各月の締め切りは開催日の9日前。今回は8/10締め切りとさせて頂きます。
今年度の予定は7/8・8/19・9/9・10/14・11/11・12/9となっております
6/29祝上棟
ゼロエネ基準と長期基準を楽々クリアしている、弊社TOPグレードのゼロStyle。さらに今回は、国土交通省の長寿命型長期優良住宅にも採択され、補助金が100万もらえるんです。ソーラーサーキット工法はイニシャルコストは若干高めですが、ランニングコストを考えると圧倒的にお得なんですよ。
さて、現場ではほのかに香る「木の匂い」に癒されながら、暑い日差しに耐え無事に上棟式を終える事が出来ました。小林棟梁を始め弊社社員・関係者一同精一杯取り組みouchi造りをさせていただきます。これから、打ち合わせ等が多くありますが、時間の許す限りよろしくお願い致します。
PS・・・たくさんのお心使いありがとうございました。
来月からいよいよ開催されます、月に一度の住まい相談会。
今年度の予定は7/8・8/19・9/9・10/14・11/11・12/9となっております。
各月限定2組の完全予約制なります。(場合により時間が同じになる事があります)
弊社のお家に住んでみて疑問に感じた事やリフォームの相談。住宅ローンの相談やいろいろな展示場を見てきて何が良いのか分からない方。どんな些細なことでもご相談下さい。
少人数での開催ですので、聞きずらい事もどんどん言ってください(笑)
準備の都合がありますので各月の締め切りは開催日の3日前。今回は7/5で締め切りとさせて頂きます。ありがたいことに1組の予約がすでに入っております。
基礎の養生期間が終わり、基礎内部の清掃を行い、29日上棟式に向けて只今、土台の気密工事や弊社お馴染みの防蟻・防虫・防腐処理をしております。本来のソーラーサーキット工法では必需品のステンメッシュを貼り物理的に断熱材がシロアリに食べられないようになっていますが、弊社は2重のトラップとしましてバリア工法のエコボロンPROも散布しております。
しばらく、現場にお邪魔できませんでしたが、6/18に気密検査を実施致しました。写真でもわかるように断熱材に貼ってある黒いテープが気密テープです。 断熱材もただの長方形ではなく、より密着する用にアイジャクリ加工がされ、気密にとことん拘っています。
そした今回の結果は・・・1を切れば良いと考えられていますが、(弊社の保証は1.0)0.2です。 弊社社員の角田棟梁、さすがですね。
6/17 県内にありますソーラーサーキット特約店、「4社」が初の試みで合同感謝祭を実施致しました。過去に建てられたお客様や今後建築予定のお客様などをお迎えし、ソーラーキットの住み方や各家庭での意見交換、釣りやBBQ、ビンゴゲームなど盛大にもりあがりました。
今後もソーラーキットのオーナーズミーティングを各社にて意見交換しながら、年に1度実施していきたいと思います。
住み始めてからが本当のお付き合いの始まりです(笑)
いよいよ本格的に梅雨に突入しましたね。雨は仕事では天敵ですが、作物などには重要ですのでこの時期は複雑な気分です。
現場では、基礎の養生期間に入っています。この後、型枠を外し外周部分にシロアリを物理的防ぐターミメッシュ作業に入ります。写真中央はコンクリートとの隙間から侵入を防ぐ為のソーラーサーキットオリジナルのステンレスメッシュです。
高崎市内では先日の金物検査が終了し、サッシ工事と電気の内部配線工事が順調に行われています。今月の下旬には、第三者機関による機密測定を実施しますので、ご興味のあるお客様はご連絡いただければ実施日をご案内します。
市内にて、基礎工事が始まってます。今回は長期優良住宅となり建物内部も地中梁があり、とても強固な基礎が出来上がります。
掘削の後に湿気を室内に入れないために、土間シートを引き、型枠や墨出し作業が容易になる捨てコン(均しコン)。弊社はすでにお馴染みですが、外周以外にほぼ全面に敷きます。他社では省略される事が多いですが、鉄筋工事時にシートに穴が空かない為の一手間です。
6/2.3日両日共、晴天に恵まれ、多数のお客様にご来場頂き誠にありがとうございました。
弊社の内覧会は不定期開催ですので、多少の不安がありましたが、フタを開けてみたら、25組の72人のお客様が見に来てくれました。予想を超えた来客数に感謝です。
皆様の第一声が涼しい。当日の外気温時計を野外テントに設置し日陰の中で約30度ある中、室内はなんと21度だったんです。エアコンを一切使用せずにソーラーサーキット工法で心地よい環境が生まれるんですよね。改めて実感しました。
来場されました皆様、忙しい中ありがとうございました。また、会場をお貸し頂いたK様ご家族様本当にありがとうございました。これからが本当のお付き合いの始まりです。よろしくお願いいたします。
準備完了しました。
当社初のゼロエネ住宅。惜しみなく細部まで、公開します。期待下さい。。
なお、2日はファイナンシャルプランナーが、全日常駐しておりますので、ローンのご相談だけでも大丈夫ですよ。
3日はソーラーキットとタカラの社員が応援に来てくれる事になりました。また、15時以降に住まいの勉強会も開催します。
皆様のお越し心よりお待ちしております。
告知
・ ・ ・
カガクでネガイをカナエル会社のブランド住宅 「カネカのお家」
6/2.3にて沼田市内にて完成見学会を開催します。詳細は追って連絡しますが
光熱費が+-0の未来の家。ぜひ見に来てください。同業他社様や契約済みのお客
様、すでに建てたお客様も大歓迎です。お待ちしております。
杉やヒノキには毎年泣かせれ、花粉の時期が過ぎているのに、今年はいまだに目がかゆいです。。黄砂の影響なのかなぁ?誰か教えて下さい(笑)
さて、現場では主要構造物を連結させる、大事な金物工事が無事に検査合格しまして、屋根工事や断熱工事に入りました。今回の断熱も色が通常品と違う灰色です。従来の性能よりも約15%向上していますので、冬は暖かいですよ。
5月吉日 地鎮祭
沼田市内にて従来のソーラーサーキット工法に1ランク上の「カネカのお家 ゼロstyle」がスタートしました。カネカのお家は今回が第3弾となり、今回のI様邸は長期優良住宅になり、ゼロエネ申請はしていませんが、ほぼ収支+-0です。
I様ご家族様。弊社をご採用頂き誠にありがとうございます。これから、多くの打ち合わせがありますが、想いをかたちにする為、ご協力よろしくお願いします。(笑)
4月27日上棟
基礎の配筋検査も問題なく合格し、その後、耐圧盤と立ち上げを作り、養生期間後から27日の立て方に向けて、3日前より資材の搬入・エコボロンPRO散布など準備してから土台工事に入りました。
当日私は午後2時頃会社を出て高崎市に向かい、少し離れた場所に車を止め、歩いて現場へ。近付くにつれて、心地良い木の香りとトントンと響きの良い音が聞こえ大工さん達が時間をかけて造るouchiがやはり良いなと思いながら到着しました。現場では、角田棟梁の段取りが良く、予定よりも早く準備ができ、お施主様もいらっしゃいましたので、そのまますぐに上棟式が出来ました。
H様・ご家族様本日はおめでとうございます。「カネカのお家・ゼロスタイル」楽しみにしてください。
PS・・・たくさんのお土産ありがとうございます。
昨日消費税の勉強会に参加したきましたが、2019年いよいよ10%になります。2%アップだけで、ouchi造りにかかる費用が大幅に増えてしまいます。
救済策として住宅の消費税は、引渡し時の税率により決定します。契約から引渡しまで長期間を要する場合が多く、注文住宅であれば数ヶ月かかるのが通常です。
このため、住宅については、半年前の指定日の前日(10%引上げ時は平成31年3月31日)までに契約したものについては、仮に引渡しが税率引上げの基準日以降になっても、引上げ前の税率を適用することができるのです。
ouchi造りをお考えのお客さまは2019/3/31までに契約がカギです。契約の後から焦らず住まいづくりをおすすめします。
現場では着々とすすんで、太陽光設置工事も終わり、造作工事に入りました。ピンク色に見える板状の物は石膏ボードです。従来、使用されているものとは違い、有害物質を分解してくれる優れものなんですよ。
工事も大詰めを迎え、残すは仕上げ作業のみになりました。弊社初めてのゼロエネ住宅・関東初上陸のカネカブランド「カネカのお家」。お施主様ご厚意で内覧会を実施できる運びになりました。詳しい日程は後程ご連絡いたしま-す。(笑)
高崎市で工事が進んでいます、カネカブランド「カネカのお家」第2弾。今回も太陽光パネルを搭載したゼロエネ住宅です。
さて、現場では弊社では当たり前になっています。全面捨てコン(均しコン)。湿気を防ぐためのシートが鉄筋工事で破れない為と性格な墨出し作業が出来る為に行っていますが、ここを省略する会社が多いのも現実です。弊社ではこのひと手間が重要と考えています。
コンクリートで埋まってしまってからはこちらもみえませんが、長期優良住宅では必需品の基礎貫通スリーブも全棟標準装備です。コンクリートとの隙間からシロアリが侵入しないようにステンレスメッシュを装着しています。ステンレスメッシュはソーラーサーキットの特許技術なんですよ。
昨日は赤坂へ研修に参加してきました。今年の春から生まれ変わるソーラーサーキット。 昨年から社名が「カネカのお家 ソーラーサーキット」になり、今までのソーラーサーキット工法を軸に新たに、カネカブランド「カネカのお家」をリリース開始。弊社ではすでに2棟が先行で始まっていますが、大きな違いは長期優良基準と省エネの向上になり、未来を考え長い暮らしを見据えたouchi造りを追求しています。
4/2よりHPのリニューアルをし、オーナーズクラブも発足しました。7つの特典があり暮らしの安心をサポートします。
カネカのお家ソーラーサーキット
カネカオーナーズクラブ
パソコンを取り替えたら、データが飛んでしまい、復旧に時間がかかりなかなか更新ができませんでした。
さて、現場では高崎市にて国交省認定のゼロエネ住宅がスタートしております。これからどんどんアップしていきたいと思いますが、お近くに来られた際はぜひ、作業現場を見に来てください(笑)
少しご無沙汰でしたが、現場は進んでいます。
屋根工事・外壁の断熱工事も終わりましたが、画像で見える、黒い壁が断熱材です。今回使用している断熱材は従来使用している断熱材よりも性能がよく、ゼロエネルギー住宅には標準仕様する事にしました。これにより、国が進めるゼロエネ基準を楽々クリアです(笑)
断熱工事と合わせて気密工事も終わり、第3者機関に気密測定を。大工も心配で作業を中断し、しばし観測。・・・
C値1.0までを保証範囲にしていますが、結果はC値0.3でした。「さすがですね。小林棟梁。」
最近は気密測定を実施する会社は減ってきました。それはなぜか、
手間と費用、そして結果が出てしまうと言う事なんです。
年明けに上棟式を無事に終え、気づけば1月はもう終わりですね。建物の近くに行くとすごい木の香りがします。木のにおいは癒しの効果もあるそうです。最近は柱・梁・土台など全て強度・生産性の問題で集成材を採用している会社も多いようです。もちろん、当社も間口が広い場合に梁は使用しますが、土台(檜)柱(杉)は無垢材を使用していますので、現場は心地良い香りがするんです。
短期間で立てられる住宅メーカーではありません。細部までこだわって手作りしますので、多少の時間はかかりますが、ソーラーサーキット工法良いですよ。
さて、現場では屋根葺き工事も終わり、来月から壁の断熱工事に入ります。出来上がった姿では解らない内部構造を全てお見せします。場所は沼須町です。現場はわかりづらいですが、当社の足場シートが目印です。棟梁(社員大工)がいますのでぜひ見学に来てください。大工さんとお話するのも色々家造りのヒントがありますよ。(笑)
場所が解らない方は、弊社まで連絡下さい。ご案内いたします。
0278-23-7987
1/11 大安
国土交通省より採択された「ゼロエネルギー住宅」そして、科学メーカーの(株)カネカが本気になり、従来のソーラーサーキット工法に+αの性能を装備した、住宅ブランド「カネカのお家」を事故も無く無事に上棟式を終える事がで行きました。(東日本では、おそらく第一号だと思います)
K様ご家族様、本日はおめでとうございます。一緒に想いをかたちにしましょうね。
PS・・・沢山のお気遣いありがとうございました。とてもおいしかったです。
みなさま、明けましておめでとうございます!
旧年中は格別なご高配を賜り、誠に有難うございました。
今年の干支は戌(いぬ)
昨年は酉年で「商売繁盛」や取り→採りと収穫を意味があり、戌はその後になりますので収穫後の年になります。
収穫を終えて、ひと息つき、次なるステップへの準備の年とも位置づけられています。なにかをがらりと変えるための、仕込みの年だそうです。
何でも良いので一つ目標を作り、頑張りましょう(笑)
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
今年も残す所あと数日になりました。当社のお休みは、例年通り
30日から翌年の4日までとなり、5日より通常営業いたします。
今年も大変お世話になりました。2018年 皆様の良い年に成りますように!
先日、ソーラーサーキットのお問い合わせ頂きました。ありがとうございます。
現場では、立ち上げのコンクリートも終わり、来週から基礎の外断熱を白アリから物理的に守る、ソーラーサーキットの重要な工事に入ります。ご興味のあるお客様はぜひ、見に来てください。家造りの違いがわかります。
ご連絡先 0278-23-7987(建徳)
12/13
昨日は、夕方から急に冷え込んで、朝起きたら雪が積もっていましたが、本日は晴天。このまま年末まで降らないで下さい(笑)
さて、現場では鉄筋工事からの検査も終わりました。写真中央は基礎貫通スリーブという材料で中に実菅が通り、万が一の漏水騒ぎ時に基礎を壊さなくてすむ優れもので、長期優良住宅では必須の材料ですが、弊社は全棟採用しています。周りの網はステンレス製でこちらはソーラーサーキットでは必須の白アリ対策です。スリーブとコンクリートの隙間から入ってくる白アリを物理的にシャットアウト。
いよいよ耐圧盤のコンクリート打設作業です。
国土交通省に採択されたゼロエネ住宅。国庫補助金が165万円。更に、気候風土にあった、ぐんまの木を使用する事により最大で65万円の住宅補助があります。K様邸は補助金を有効活用し弊社のTOPグレード「カネカのお家 ソーラーサーキット」を採用していただきました。 地盤調査も無事に終わり、掘削を開始し、地中からの湿気止め対策や捨てコンが終わりました~。
従来の捨てコンは型枠が収まる様に回りだけですが、鉄筋工事の時に湿気止め対策のビニールが破れるのが嫌なんで弊社は全面にコンクリートを均します。この一手間が大事だと思います。
今年もいよいよ残り一ヶ月を切りました。1年が本当に早い、あっという間ですね。 K様邸新築工事も地盤調査も無事に終わり、来年、年明け早々の上棟式に向け、基礎工事スタートになりました。
K様との家造りは2年前の完成見学にたまたまご来場し、弊社の真面目な家造りに賛同してもらい、採用して頂きました。
採用までの間も様々な住宅会社様の展示場を見学され、最後に選んで頂けたのがソーラーサーキットの家です。 、ソーラーサーキットの家は冬暖かく・夏心地良い二重通気工法で省エネ住宅ですが、さらにランニングコストを重視して、第三者機関の省エネ性能表示「BELS」では5つ星の最高ランクのゼロエネ住宅です。
K様ご家族様 これから打ち合わせが多くありますが、大切な「想いを形に」一緒に造りましょうね。
カネカ お家の話
カネカのお家 ソーラーサーキット
地盤調査 表面探査法
今回の勉強会は、弊社協力会を集めて2部構成にて、ソーラーサーキット工法の基本的な構造・2020年完全義務化になる、省エネ基準の説明を行いました。
ソーラーサーキット工法の説明では、もう皆さん熟知していていると思いますが、改めて2重通気のメリットや断熱のお話。
弊社はすでに取り組んでいる省エネ基準を今後は最低ランクにし、1ランク上のZEH・ゼロエネ住宅、更に上のHEAT20・G2住宅(G2の説明は後日改めて。)の説明を行いました。
今年度より、外断熱工法を標準仕様というお話は前回しましたが、更なる上の基準ではソーラーサーキット工法で対応になります。
そして、来月市内で着工のouchiはソーラーサーキット*ゼロエネです。これから、電気料の値上がりが予測され、ランニングコストを賢く採用したK様のゼロエネ住宅。施工写真も随時包み隠さずUPしていきますが、ご興味のあるお客様は現場に遊びに来てくださーい。
11/20 東京赤坂にカネカの本社にて今後の研修・説明会に行ってきました。
今までのソーラーサーキット工法と科学会社カネカが提供する「カネカのお家」。従来のソーラーサーキット工法からグレードUPし、来年からバンバンPRをするそうなので今から楽しみです。
11/19 協力会一同と埼玉県に研修旅行に行ってきました。
今回の旅行は川越市の町並みや武甲酒造・秩父神社などの建物を見学してきました。 小江戸と呼ばれるにふさわしく、蔵づくりの町並みは圧巻でしたね。また秩父神社の隣に建つ、祭り会館も見学しましたが、沼田のお祭りとは、一味違い華やかさと豪華さが有り、毎年12月開催。今年は予定があり行けませんが、1度は見学したいな..。
一枚の写真ではいまいち伝えきれないので、色々考えた末、リコーのシータを採用し、悪戦苦闘の中、やっと画像をアップする事ができました。
まだまだ試行錯誤の段階ですが、とりあえずはシータで完成写真を今後掲載したいと思います。
tesuto - Spherical Image - RICOH THETA
行ってきましたぁー、リビングフェア。9/16.17.18の3日間、台風の心配もありましたが、大盛況でした。 弊社でouchiを建てられた、お客様にも数組お会いできたり、他社の色々な建築工法をお聞きでき、充実した展示会でした。
ハウスメーカーを筆頭に、参加されてた工務店も、新技術を取り入れ切磋琢磨し、頑張っていて、弊社も負けてられないと思い、とても参考になりました。
PS・・・木造住宅産業協会並びに出店会員の皆様、3日間大変お世話になりました。
今週末の16.17.18日にグリーンドーム前橋にて開催されます。
弊社も3日間木造住宅産業協会のブースにてお手伝いに行きます。
16.17日はカガクでネガイをカナエル会社 「ソーラーサーキットの家」
の担当者もいます。肉フェスなど楽しいイベントも充実しておりますので
あそびにきてください
9/9 沼田市では記念すべき第5回花火大会が開催されました
年々パワーアップしている花火ショーですが、今年はLEDで沼田城を再現したり約半世紀ぶりに沼田公園でも上がり大変盛り上がりました。
当社も微力ながらお手伝いし、今年は飲食店も初出店し、ご利用頂いたお客様、大変ありがとうございました。
季節がおかしいですよね。梅雨時期に全然降らず、農作物に被害が及び野菜が高騰している中、8月は逆に涼しく雨ばかり。沼田市民にとっては、1年の最大のイベント沼田祭りが雨に降られなくてよかったと思います。 来月は、当社もお手伝いしております、沼田花火大会。雨よ降らないでくれ~(笑)
さて、現場では、外壁・防水工事も終わり室内のボード張りを作業中です。当社は、新築工事に標準採用している、このピンクのボードは大変優れもので、呼吸ができるんです。ただの呼吸ではなく、ホルムアルデヒドを吸収・分解してくれるんです。
吉野石膏
7/12大安
昨日、2度大雨で作業が中断いたしましたが、式を行うときは雨が止み無事に上棟式を終えることが出来ました。
Y様ご家族様本日はおめでとうございます。
PS・・・沢山のお心使い有り難うございます。ご馳走様でした。
シロアリの外来種で猛威を奮っているのが、アメリカカンザイ白蟻ですが、
いま世間を騒がせているのはヒアリですね。
まだ専用殺虫剤は出ておりませんが今回の神戸の駆除で提供された殺虫剤です。
フマキラー
さらに、アース製薬が兵庫県に殺虫剤を提供し株価があがったとのニュースが出ておりました。
この際に提供された薬剤成分はフィプロニルだったようですね。
※フィプロニルは優れた伝播性があります
ヒアリは殺虫剤に対して特別に強いわけではないので、通常のアリ用殺虫剤で十分に効果があると実証されました。しかし、ヒアリは攻撃性が強く、腹部の毒針で刺されると、激しい痛みがあり、死に至ることもある危険な生物ですので、ヒアリを発見した場合には、地方環境事務所等に通報してください。
アカカミアリについても、アリ用殺虫剤が有効ですが、ヒアリと同様に毒針を持っており危険ですので、発見した場合には、地方環境事務所等に通報してください。
地方環境事務所
当社も駆除材を取り扱ってますので、もしもの時に1本どうですか~。
今年度から、新築工事を従来のソーラーサーキット工法の他に、外張り断熱工法を採用します。今までの充填断熱でも、2020年からの新省エネ基準を当社ではクリアしておりましたが、今後、更なる高い性能を見据えての事です。(もちろん、ご要望で充填断熱も承ります。)
従来のソーラーサーキットの家のノウハウを持つ当社だから出来る事、そして何より、科学メーカー、カネカ様が協力してくれて資材を供給できた事で実現しました。
記念すべき1棟目を沼田市内で建築中ですので、ご興味のあるお客様は見学出来ますので、ご連絡下さい。
古民家の増築工事始まりました~。
元々、1階部分は家事室がメインでしたが、水回りは全部最新、家事動線の確保が希望との事でしたので、
相談後、既存の基礎を壊し、畑をつぶし、新たにスペースの確保しました。
今と昔、新旧融合。 完成が待ち遠しいですね~。
Y様、ご家族様。当社を採用していただき有り難うございます。
6/7 大安 祝上棟
上棟式が始まる頃に、ぽつぽつと雨が。 今回はもち投げも行う為、安全第一に考え、室内にて行いました。小雨の中でしたが、訓練校の生徒やご近所の方、沢山の人で賑わいました。
S様ご家族様おめでとうございました。
PS・・・沢山の気遣い有り難うございます。また、ごちそうさまでした。
今年の5月は熱かったですから、梅雨も降水量が少ないのかなぁ。水不足、作物、心配ですね。
さて、現場では、鉄筋工事が終わり水道排水のスリーブ入れ。当社は一昨年から全棟に基礎貫通スリーブを標準採用しています。長期優良住宅では必需品なんですが、万が一排水トラブルが置きても、基礎を壊さなくて良い優れものなんですです。
6/7上棟式なんですが、予報は曇り/雨です。 天気にな~~れ(祈)
地鎮祭の後から、更新が出来てませんでした。申し訳ございません。
遡って、地盤調査から、
当社は地盤を表面波探査を採用しています。地盤調査として有名なのがスウェーデン式サウンディング試験ですが、大きな違いは、点ではなく面で調査しているので、平均的な地盤情報が得られます。今回も改良が不要でしたので、午後から掘削の準備を行いました。
その後の捨てコン作業です。なるべく鉄筋工事でシートを傷つけないように全体に均します。この一手間が大事なんですよね~。
4/23日(大安)サクラが満開のなか、地鎮祭を行いました(なかなか、更新が出来ずすみません)
打ち合わせを沢山行ったouchi、いよいよですね。「想いをかたちに」これからも、沢山打ち合わせがありますが、よろしくお願いします。
S様ご家族様、おめでとうございます。
先月末の2日間、HPだけの告知にて2棟同時内覧会を実施しました。完全な予約制だったので、お客様を待たせることなく比較的にスムーズな案内が出来たと思います。告知が少ない中、見学に来場されたお客様たいへんありがとうございました。
次回は南郷地区で構造見学を実施したいと思いますので、是非見に来てください。
今回、初の試みでタカラショールームにて相談会を行いましたが、2日間とにかく、人、人が多く来場し、改めてタカラは「すごい」と感じました。当社におかれましては、十数組のお客様が来場され、有り難うございました。
先週末、沼田市ではサクラ祭りが行われ、当社もお手伝いに参加したしたのですが、今回は真田丸ロスの効果なのか大勢の花見客で大賑わいでした。
さて、今週末の22.23日は高崎問屋町でタカラフェアが開催されます。当社も参加します。。
すでに何組かは「パンをもらいに行きます」と連絡をもらってます。。。1日待機してますので、お気軽に遊びに来てください。待ってまーす(笑)
今月末の25.26日、2棟同時内覧会を開催いたします。
下川田町に、「長期優良住宅 平屋の家」
最近、人気の平屋を建徳styleに。見所は寄棟の勾配天井や古材の化粧梁です。
もう一棟が
高橋場町に、「長期優良住宅 片流れの家」
こちらも最近多い片流れ。見所はおしゃれな内装・かっこいい外観です。
今回の内覧会は、2棟同時開催の為、完全予約制での開催とさせて頂きます。ご希望の方は、事前にご予約をお受けいたします。(事前予約のお客様は粗品プレゼント致します)
電話やHPのメールに連絡下さい
0278-23-7987
新築時の白アリ防蟻施工で使われる一般的な薬剤は約5年で効果が薄くなるため、5年を目安に継続的に行うことで大切なお住まいを長持ちさせることが可能です。
今までは、「白アリの被害に遭ってから駆除」という流れが多かったのですが、当社は「白アリの被害に遭う前に予防工事」が大切だと考えています。
白アリは普段、気づかない場所で生息している為、非常に厄介な生き物です。想いが沢山詰まったお住まいが、白アリの被害に遭っても全然気づかず、被害に築いた時は時遅し。ただ、実際に5年ごとの施工は家計に大きな負担になるのは事実ですよね。
そこでエコボロンPROなら一度施工すれば効果が半永久。(水害に遭ったらダメです)
まずは住まいにシロアリが住んでいないかをチェックしてみませんか?
安心の無料点検を行ってますが、只今多くの点検以来が殺到していて、点検に日数がかかるかもしれません・・・。
訪問販売は行っていませんので、電話やHPのメールに連絡下さい。
連絡先 (白アリ119番)
0278-25-9119
3月ももう少しで終わり、暖かい季節になってきました。
かねてよりご贔屓させていただいてる「ホーローのタカラ」。高崎ショールームにて水回りの相談会を実施しますので、ご家族・お友達を誘い是非遊びに来てください。
それと、国交省の住宅ストック支援事業にてエコリフォームで補助金がもらえます。詳しくは、会場内で弊社スタッフとアドバイザーがお待ちしております。(礼)
開催日時 4月22日(土)23日(日)
開催時間 AM10時~PM5時
開催場所 〒370-1203 高崎市緑町4丁目1-6
当日ご来場のお客様に記念品として、甘くておいしい「ボローニャジュニア」をプレゼント
さらに、空くじ無しの抽選会も開催します。
開催場所が高崎ですが、抽選会だけでも大丈夫ですので心よりお待ちしております。
当社が新築施工時に使用する防腐・防蟻剤「エコボロンPRO」は人やペットに安全で無害がなのはもちろん、年数が経過しても揮発されることが無いため、効果を長期持続することができ、さらに高い浸透力を持っているため、木材の内部までいきわたり、高い防蟻性を保ち、木材腐朽菌やカビ菌の繁殖も抑える高い防腐性があります。
このホウ酸施工は「防蟻」としては大変有効的であり、効果が持続する「バリア工法」なのですが、残念ながら白アリの「駆除」には向いていないのです。
そこで当社はこのデメリットをカバーするために、既存住宅の駆除はお客様に合わせて3つのパターンをおすすめしています。駆除に対しては、薬剤系の中でも低毒性で安全性の高い物を使用し、忌避性が無く巣ごと壊滅を狙います。
・無料点検後、白アリがいなければ、「エコボロンPRO」のみ
・無料点検後、蟻道・食害発見、部分的に穿孔処理。その後、駆除確認後「エコボロンPRO」
・無料点検後、蟻道・食害発見、床下全面処理。(木部又は土壌)5年以内に「エコボロンPRO」
(白アリ被害に遭われたら全面処理が一番確実です)
やはり余分なコストがかからない為に、早期に発見・予防が大切なのです。
無料点検後の、無理な営業は致しません。
おかげさまで当社は創業40年を過ぎ、社訓でもあります「地域に感謝・貢献・還元」をモットーに他社で建てたお家も喜んで無料点検いたしますのでお気軽にご連絡下さい(笑)
連絡先 (白アリ119番)
0278-25-9119
昨日に引き続き~。
二日間共に子供連れのお客様が数組来場され、「ソーラーサーキットの家 2重通気工法」にご興味の夫婦や補助金を活用するリフォームの相談などで来ていただきました。お子様がいますと、その場が和んでアットホームな雰囲気になりますね。
途切れる事なく、お客様が来場されバタバタしている中、何枚か写真を撮る事が出来ましたのでUPします。
記念品を造った親御様には大変喜ばれましたので、新築時やリフォーム後の記念として、ほしい方は「記念手形くれ」と言ってください(笑)
先週1週間、展示会の準備のツケが・・・色々とやり残している作業を後始末しながら、暖かくなると出現する天敵の白アリを確認する床下無料点検。などの作業に追われ更新が出来ませんでした。年々、相談件数が増えている床下点検のお話はまた、後日に!
さて、当日の展示会は、昨日と違い10時OPENでお客様まさかのゼロ。「今日は天気が良いから、遊びに出かけて1組も来ないのかなぁ」なんて、頭によぎりましたが、10時半頃1組目のお客様が来場され、一安心したつかの間2組目。結局は終始入れ替わる形で、沢山のお客様に来場されました。
見学会に来場されたお客様、なにより建物をお貸しいただいたT様本当に有り難うございました。
天候に恵まれ、1日目無事に終了しました。予想よりも多くのお客様に来場して頂き誠に有り難うございます。 来場して頂いたお客様の声を聞いていると、「暖かい」「各部屋の温度差が少ない」「木の香りがする」等うれしい言葉が聞こえました。明日は、ソーラーサーキットの家・タカラの営業マンも応援に来てくれますのでご興味のあるお客様は、しつこい売り込みしませんから遊びに来てください。
それともう一つ、只今、住宅ストック事業にてリフォームの補助金があり相談コーナーを設けています、省エネ設備や断熱改修である条件をクリアする事で補助金のチャンスです。
本日、折り込みチラシを入れました。 場所は沼田市下川田町にて25.26日開催します。「2重通気工法 ソーラーサーキットの家」
今回、NHK真田丸で改めた左官の技術が話題になりましたが、当社の協力会社金井左官さまにお願いし、コテの使い方や手形などの記念品作りを一緒に体験してもらいます。また、あめ玉すくいやバルーンアートも行いますので遊びの来てくださ~い。
断熱施工が終わり、只今、ピンク色のハイクリーンボード(内装の下地材)の施工です。前回から当社で標準仕様にて採用しているんですが、とても優れもので、空気をきれいにしてくれるんです。
床下の防蟻処理もエコボロンを採用し、建物全体が快適な健康住宅です。
今週末はまたまた、大雪の予報。寒さが厳しいので体調管理に気おつけて下さい。相変わらずインフルの猛威もすごいですね。
さて表題のカタログの件ですが、先週、「ソーラーサーキットの家」の新しいカタログが届きました。大変わかりやすいので、皆さんに是非みてもらい、体感してもらいたいです。
25.26日に下川田町にて完成見学会を実施します。詳細は決まり次第追って連絡します。 是非、遊びに来てください。
沼田市内はインフルエンザが昨年から大流行していますので、手洗いやうがいをし感染しないように気をつけてくださ~い。
さて、現場では只今断熱工事を行っています。2020年に断熱基準が義務化されますが、当社では新基準
対応住宅になっています。コストは少々上がりますが長い年月での「ランニングコストが絶対にお得」。さらに、ヒートショックの原因となる「各部屋の温度差軽減」がなされます。
現場での断熱工事は旧基準の施工より、断熱材自体の高性能化はもちろんですが、施工にかなり時間が掛かります。 壁の下地材が貼られてしまえば見えなくなってしまいますが、「キレイにびっしり」と貼る事が大切で難しいんですよね。
今年は仕事始めから除雪作業が無く、スムーズに18日の上棟式に向けて基礎工事は終わりましたが、16日から大寒波の予報。
さすが、天気予報ですね。辺り1面が銀世界・・・。午前中は雪かきに追われ夕方から墨だし作業し、17日土台敷きをし、18日の上棟式に間に合いました。 当日は2日間と違って晴天で暖かく最高の1日でした。
I様、ご家族様おめでとうございます。 また、大変ごちそうになりました。
みなさま、明けましておめでとうございます!
旧年中は格別なご高配を賜り、誠に有難うございました。
今年の干支は酉(とり)。
夢や目標に向けて、より一層の努力をしていく年とされています。
皆様のご多幸とご健康を心よりお祈りし、羽ばたく年にしたいものです
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
今年も残す所あと数日になりました。当社のお休みは、例年通り
30日から翌年の4日までとなり、5日より通常営業いたします。
今年も大変お世話になりました。2017年 皆様の良い年に成りますように!
12/23日 大安
天候に恵まれ、何事もなく無事に上棟式が出来ました。
K様ご家族様おめでとうございます。角田棟梁を始め職人一同、一つ一つ「想いを形」にし、真心を込めて造らさせていただきます。
PS 当日はお昼の時の差し入れ、有り難うございました。
もうすぐ、クリスマスですね。
近所のスーパーや町の中でクリスマスソングを聞くと、もうそんな時期なんだと感じます。 現場の施工状況は基礎工事がほぼ終了し、23日の上棟式に向けて基礎のクリーニングをしました。
気付いたらもう12月。今年も残すところ後1ヶ月。1年がほんとに早いですね。忘年会シーズンになりましたので、飲み過ぎには注意しないと!!
ソーラーサーキットの家も大工さんの仕上げ工事に入っています。小林棟梁がカウンター周りの棚を制作中です。手間が掛かってますが、これもお客様の喜ぶ笑顔の為です。
12月に入ってからは先月とは違い、暖かい日が続いていますが、来週は雪の予報が!! 今年は雪が多いのですかねぇ。
さて、先月から始まりました、「国交省採択 長期優良 片流れの家」旧ピッチにて現場が進んでおりますが、
手間を惜しまず、湿気対策の土間シートを鉄筋で穴が空かないように表面をコンクリートで保護し正確な墨が出るように金コテ仕上げです。
ouchiの大切な基礎、この一手間が大切なんです。
今月の上旬から、築100年以上のお家を解体し、「国交省採択 長期優良 平屋の家」を建てさせて頂きます。
生まれ育った思い出のお家、少しでも記憶が残るように、使用できる立派な梁材がありますので有効活用し、これから造るお家はいつまでも住み続け・心地よいお家にしないと。。。 気が引き締まります。
さて、解体工事が終わり、先日の19日地鎮祭を行いました。当日は生憎の雨でしたが
水は生活において必要不可欠なもの、その水に恵まれる。縁起の良い事だそうです。 その他、地固まる・火事にならない等々。
I様、本日はおめでとうございます。
毎日構造見学会を実施している「ソーラーサーキットの家 T様邸」ただ今、外壁工事も終わり、室内のボード張りを行っています。床下から空気が天井裏まで流れるインナーサーキットも今週で隠れてしまいます。ご興味のある方は早めに遊びに来てくださ~い。
それと今回採用しているピンクのボード、通常は黄色系なので見慣れないと思いますがこのボード優れもので空気をキレイにしてくれるんです。
見た目・価格・デザイン重視の家はおすすめしません・・・。
家族の安心・健康を守ってくれる、「心地良い家造り」を、当社は考えています
吉野石膏
先日の日曜日、協力会社の皆様と東京見学に行ってきました。
朝、6時半に出発の予定が1名いません。当社の社員です・・・。大変申し訳ございません。
寝坊者を待ってから出発しましたが、渋滞に巻き込まれることなく予定道り到着し、私はスカイツリーの展望台に登るのが初めてでしたが、あまりの高さにあの東京の町がミニチュア模型みたいでた。
その後、浅草にて昼食をすまし、アメ横でぶらぶらと散策をし帰路致しましたが、途中、アクシデントが発生してしまい写真が撮れませんでした。
1日にぎゅっと詰まった東京旅行でしたが、参加された皆様おつかれさまでした。
昨日までの寒さが嘘のように、本日は、ぽかぽか陽気で暖かく青空が一面に広がっています。
さて、ソーラーサーキットの新築現場では、2階の夫婦寝室の無垢板の床張りの工事を行っていますが、1階でも同じ檜板を使用の為、2階はアクセントに節入りを使用しました。
また、1階のリビングでは大工2名で天井のシナベニヤ張りを行っています。ただ貼るだけではなく4mmの隙間を確保しまっすぐに施工していますが、簡単なようでなかなか出来ません。さすがですね。
現場は日々進んでいますが、毎日構造見学を実施していますのでぜひ、遊びに来てください。 お待ちしております。
PS 当社社員と協力会社の皆さんでスカイツリー見学に行ってきますので明日の13日はお休みです。
当社の新築施工現場のすぐ近くで解体工事が始まりました。
国土交通省採択の地域グリーン化「長期優良住宅」です。来年春、引き渡しに向けて急ピッチに進めて行きたいと思います。
また、解体現場の目の前では、築40年の住宅の断熱改修工事を行っています。
『住宅ストック循環支援事業』が11月1日より始まりました。
リフォームや建替えなどをご検討の方は、ご連絡ください!
①住宅のエコリフォーム
年齢制限:なし
補助額:最大30万円 ※耐震改修を行う場合は45万円)
②良質な既存住宅の購入
年齢制限:40歳未満
補助額:50万円 ※耐震改修を行う場合は65万円
③エコ住宅への建替え
年齢制限:なし
補助額:最大50万円
予算又は期限が過ぎた時点で終わりになってしまいます。前回のエコポイントより早く予算が終わることが予想されますので、リフォーム検討のお客様はお早めに!!
住宅ストック支援事業
当社のTOPグレード「ソーラーサーキットの家」。かなり手の込んだ作りになっておりますので、皆様に是非、断熱施工や2重通気工法は完成してからでは見れませんので是非、見てもらいたい・・。と考え、当社初の試みとして、毎日構造の見学会を実施致しております。
先月から開始いたしまして、同業者様が見学・新築をお考えのお客様が仕事帰りに見学・休日ご家族での見学(慌ただしく写真取るの忘れてしまいました)
快適な住まい造りのご参考として、遊びに来てください
ソーラーサーキットの家T様邸。しばらく更新していない間に屋根・外断熱が終わりましたので写真えをアップします。
屋根は断熱材の上に胴縁材を組み、耐水合板を貼り、断熱と合板の間に空気層の確保。壁も同じ原理で胴縁材の上から来週、外壁材を張ります。
これで、2重通気工法の一つ、アウターサーキットの完成です。ここではアウターサーキットの詳細は書きませんが、「毎日構造見学会」を実施してますのでご興味ありましたら遊びに来てください。
10月に入り肌寒い日が続いておりましたが、本日は(18日)春のような暖かさで無事に行うことが出来ました。
これから、K様ご家族の想いが沢山詰まったお家造り、一緒に楽しんで造って行きましょう
K様ご家族、本日は、地鎮祭おめでとうございます
基礎に配水管が埋まるのですが、左の写真は塩ビのさや菅(基礎貫通スリーブ)を使用し、塩ビとコンクリートのわずかな隙間から白アリを防ぐステンメッシュ。
中央写真は見づらいのですが、先程のさや菅の中に実菅を通し同じく隙間にはステンメッシュ。貫通スリーブを使用することで、この先、万が一にでも塩ビ菅に異常がでても基礎を壊すことなく、修理が出来ます。
右写真はエコボロン散布です。
ソーラーサーキットの家では、外部からの白アリを防ぐステンメッシュ工法を使用し、今まで被害は0件です。
しかし、当社はこの先の更なる温暖化や輸入家具の増加を見越し、もう一つのトラップとして防蟻剤を使用しています。本来、2重通気工法に防蟻材の使用は危険なのですが、ホウ酸塩を主成分としてるエコボロンは、問題なく使えます。
基礎は外断熱工法の為、白アリの被害を物理的に防ぐステンレス素材の目が細かいメッシュシートを張るのですが、今回、県内でソーラーサーキット工法を採用している仲間、太田市の市川建設様と一緒にメーカーを呼び講習会を行いました。同業者と実際の建物で行うのは滅多に無いことで非常に良い経験になったと思います。
市川建設様・・・ご多忙の中、遙々沼田までお越し頂き誠に有り難うございます。今度は当社がお邪魔させていただきますね。
基礎工事の写真がアップしてませんでしたので、さかのぼって更新させていただきます。
掘削作業が終わり、全体にシートを敷き、地盤からの湿気をここでストップさせ
型枠が水平に置けるように外側に捨てコン(均しコン)作業を行い、さらに、当社は内側にも行います。
理由は2点ありまして1つは鉄筋工事の正確な墨だしが出来るようにと。
もう1つがシートの破損防止。湿気を止める役割なのに、工事中そのまま上を歩いて破いたり、鉄筋で傷をつけたりする事を防ぐのが1番の理由です。
この一手間が、やっぱり意味があるんですよね。
先日9/13日(友引)無事に上棟式を行いました。
当日は朝から雨が降っていまして、2階で行う準備をしてましたが、午後からピタリと止まり、水滴で滑らないことを確認してから、急遽、屋根上で式を行うことにしました。
T様、ご家族様おめでとうございます。
当社のこだわりの一つであります基礎。強靱な基礎はもちろんですが、基礎を支える地盤を当社は表面波探査法を採用しております。従来の地盤調査との大きな違いは、点ではなく面で調査しているので結果がすべて数値で得られるんですよ。
建物をささえることができれば、改良工事は必要ありません。
価格は従来品よりも表面波探査のほうが割高ですが、表面波探査は数値として結果がでますので、不必要な地盤改良工事がなくなりますので、トータルコスト(地盤調査費+改良工事費)を大幅に削減することにつながります。 丸い振動機で地盤を揺すり細かく周波数を変化させ地盤の詳細な情報をデータで管理してます。
今回のリオオリンピック前半が終了しましたが、メダルラッシュうれしですね。4年間この日のために、つらい練習を頑張り、表彰台を目指す姿を見たく毎日寝不足です。
テレビの放送にはCMがつきものですよね。またまた、カネカが頑張りました 前回反響が良かったとのことで、17日から21日の5日間スポットにて流します。
オリンピックを見ながらソーラーサーキットのCMも見てください。
当日の天気予報では夕立でしたが、日頃の行いが良いせいか(笑)晴天の中、無事に地鎮祭を行うことが出来ました。
当社の上級グレード「ソーラーサーキットの家」は、通常の注文住宅より施工期間は長く価格は高いです。
その理由は最先端の設備と手間を惜しまずに時間を掛けて大切なouchiを造っている事です。某ローコスト住宅の様に2~3ヶ月で引き渡しは、当社ではしません。お客様の一生に一度の買い物ですからね。
ランニングコストの維持管理などが抑えられ、長く住み続ける事で結果お得なんですよ。
と言っても、総工費が高ければ手が届かないので、今回のT様邸は間取りなどを工夫して「ソーラーサーキットの家」を採用しました。子育て世代でも無理なく、返済出来るように・・・。
T様・ご家族様 本日はおめでとうございます。
行ってきました~。今回、真田丸出演の吉田羊さんが来沼するとの事で見に行きました。宣伝効果はすごいですね。昼間の炎天下の中、沢山のお客様が見に来られて大賑わいでした。
吉田羊さん、やさしそうでキレイでしたよ。
当社、上級グレード「ソーラーサーキットの家」新築工事が始まりました。
これから、進捗状況をどんどんアップ致しまーす。
田んぼとの境が崩れないように、土木部にてL型擁壁の設置状況です。
こちらも、最近多くなってきた、リフォームか新築の選択。
人それぞれ考え方はいろいろですので、正解は無いと思いますが、新築はゼロから造り、リフォーム工事は小さな修繕工事から、大規模リノベーションまで。
親の代からの引き継ぎや中古住宅、私の考えは壊して新築はもったいない・・・
(構造的な問題も有るかもしれないので、やみこもに見える所だけ修繕は、いかがかと思いますので、そこは慎重に調査します。)
今住んでる大切なお住まいを解体してから新築、最新設備でキレイ しかも暖かい。
しかし解体からだとコストもかかりますが、そこで育った思い出、切なくなりますよね。。 毎回悩みます、当社を選んでいただき一生に一度の買い物。工事が終わった後のお客様の笑顔が正解なんですよね。喜んでいただける姿を見れた時建築の仕事をしていて良かったと思います。
前置きが長くなってしまいましたが、当社でもっとも多いのが水回りの修繕。トイレやキッチンお風呂など最新設備に交換が多く、次に増築や間取りの交換が多いですね。
当社は新築もやっているからこそ出来る、「最先端の情報力」その時代に求められる「技術と経験」にて最適なプランを提供してます。
お住まいの困りごと、何でもご相談下さ~い。
エコボロンPROの有効成分は「ホウ酸塩」です。強力な防腐・防虫・防蟻性能に加えて高い安全性と持続性を実現しました。成分が揮発性(半永久)のないホウ酸塩ですので、お部屋の空気を汚すことがなく、人体に有害な揮発性薬剤など一切使っていないため、床下と室内の空気が新鮮でクリーンですので、おすすめです。 (新築時は建てる建築屋さんに伝えて下さい 笑)
今の時代、気密化住宅が進んでいますから、知らいうちに有害な成分を体内に摂取しているかもしれません。怖いですね。さらに今までの薬剤は5年の効力がほとんどなんですよね・・・
ここ最近、当社にてお問い合わせが多いのが、「玄関付近に羽アリがいるから、点検してくれ」という以来があり、実際にご自宅に訪問して床に潜るとかなりの確率でいるんですよ白アリが。 羽あり見かけたら早期の点検です。(大切なお家、無料にて点検致しますのでご連絡下さい)
左画像は、蟻道(字のごとくアリの道です)の周りに羽ありが!
こちらのお家は早期でしたので、駆除のみでした。
中央画像は、白アリに食べられてグサグサです。
点検するのが遅すぎました、食害部分は交換です
右画像は、当社社員(認定施工士)の散布画像です。駆除の場合はエコボロンPROではありません。
世間一般的な新築時の防蟻処理の有効期間は約5年です。5年過ぎて羽あり見かけたら要注意、画像のようにならない為にも、早期の点検が必要です。
当社が新築時、散布しているエコボロンPROは駆除ではなく、バリア予防です。揮発しない為、半永久・安全性が高いので、おすすめですよ!!
毎年恒例になりました5月の第四土曜日、安全協力会主催のBBQ大会を当社、加工場にて協力業者・社員、ご家族様と一緒に行いました。 皆様お仕事で忙しい中のご出席大変有り難うございます、おかげさまで当社の新人2名も皆様にご紹介できました、今度現場で会いましたらよろしくおねがいします。
今年初めに、ソーラーサーキットのテレビCMを流すということを聞いていたんですが、これが予定通り5月10日までソーラーサーキットを含めたカネカのテレビCMが放映されます。
カガクの力で、住まいの
ネガイを、
カナエル。
ソーラーサーキットの家
28年度の入社式からの歓迎会を市内で行いました。
今年は2名で建築部に石田君、土木部に武藤君。昨年と同じ言葉ですが、何事も一生懸命が大事です、
出来ない事からのスタート、一歩一歩確実に歩いて行ければと思います。
みんな、応援しています がんばれ!
1年たった千木良くんが成長して頼もしく見える1日でした。
明日、沼田公園にて桜祭りが開催されますので、本日、設営のお手伝いに参加しましたが、見物客の多さにビックリしました。県外ナンバーが多数見受けられ「NHK 真田丸」効果抜群、さすがですね~。 元々群馬県の桜スポットでは上位にランクしていますので、明日はかなりの混雑が予想されます。時間にはゆとりをもって下さい。
ちなみに、会社の目の前の高台に咲いております、しだれ桜。道路に停車してカメラを手にしておられる方が多数いまして、隠れた名所なんですよ。当社にご来店の際には、一緒に登りませんか?
当社では久々の完成見学会、お客様が来場して頂けるか不安でいっぱいでしたが、大勢の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
想像していた以上に来場していただいたお客様の反応は良く、皆さん真剣な眼差しでご覧になっていただけました。お客様のそんな反応を目の当たりにすると、とても嬉しいですね。今後も提案し続けれる様に社員一同頑張っていきます。
今度は皆様、モデルハウスでお待ちしております。ぜひ、ご連絡下さい。
(内覧会中に数件のお問い合わせが入っております)
お施主様・近隣の皆様・・・ 2日間大変ご迷惑おかけしました。また、開催できました事大変有り難うございます。
明日の準備完了。
当日はゆるキャラ・あめ玉すくい・お子様と一緒に作るバルーンアート。さらに15時よりZEH(ゼロエネルギーハウス)の基本的なお話を致しますので是非見に来てください。 しつこい売り込みはしません。モデルハウスの写真も展示してあります。
あとは、天気が良いことを祈り、皆様のご来店お待ちしております。
3/26.27日 沼田市大釜町 10時より15時まで
また、15時からZEH(ゼロエネルギー)の勉強会をわかりやすく、説明しますので
よろしくお願いします
NHKで話題の真田丸。長野県では視聴率がすごい良いそうです。市町村が各地で頑張っているそうですが、沼田市でも3/20よりグリーンベルにて展示会を開催します。 地元の方はもちろん遠方の方も足を運んでください。きっと新しい発見があると思いますよ。
当社の完成会は、3/26.27です。 当日は、今ひっぱりだこのご当地キャラも登場します。お友達を誘いこちらにも足をお運びくださーい。
暖かい陽気から突然、真冬のような寒さになりましたね。体調を崩さない用に皆様、気おつけて下さい。
さて完成見学会ですが、「国交省採択 長期優良住宅」収納が沢山あり、見所満載です。
しつこい売り込むは一切致しませんので、お気軽にご来場下さい。
PS T様ご家族様・・・ご厚意ありがとうございます
先週から最後の追い込みにて多数の協力会社が現場に来ています。
内装工事から始まり、住設器具の取り付け、左官工事、外構工事。T様もうしばらくお待ち下さい。
先日から考えてる「なにか」。T様ご厚意により、完成見学会を実施致します。
3/26.27日 2日間ぜひご参加下さい。
詳細はまだ、考え中の為、また後日ご連絡いたします
大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ、植物が芽吹くころという意味があるそうですが、きょうは暦通り暖かくなり、各地で花粉の飛散量が非常に多く、早くこの花粉の季節が過ぎて欲しい・・・。と、切実に思います。
花粉症の話はさておいて、暖かくなって来ましたので「なにか」しようかなぁ~
最近は暖かな陽気でこのまま春を迎えるのでしょうか?梅や桜が、今年は早く見られそうですね。
さて、現場では太陽光の取り付け・ボード張りが終わり、可動棚の取り付け作業を
しております。来週には足場が外れ、内装工事も始まり一気に見栄えが変わると思います。
T様もうしばらくお待ち下さ~い(笑)
ソーラーサーキットの家の「ネット・ゼロエネルギーハウス」
快適・健康的な暮らしのエネルギーを太陽光発電で正味ゼロを目指し「ずっと豊かな暮らしであり続けたい。自然エネルギーとともに歩む 近未来へ!」をコンセプトに取り組みを続けています。
子育て世代のご家族・子ども達が独立し夫婦二人で暮らすには、2階の小屋裏を有効活用し、高齢になったときのためにバリアフリーで、ランニングコストも抑えた、小さくとも快適な家に住みたい。そんな方におすすめの平屋です。
毎日のお仕事で疲れた・毎日の育児で大変。快適な睡眠はできてますか?
ソーラーサーキットの家はぐっすり眠れるそんな家です。
ソーラーサーキットの家
やっと雪が降りましたね。現場では雪かきで大慌てですが、私、個人的には、これで休日にスキー場に行けるので、今からわくわくしております。
現場では、断熱工事が終わり、(2015年4月1日からは新たな省エネ基準が完全施行なのですが、
現時点では強制力がなく、2020年には完全義務化の改正省エネルギー基準。当社は、昨年より実施してお
ります)2階の床張りが始まってます。
年が明けても、雪が全然降りませんね。我々のお仕事は助かりますが、スキー場は大変困ってるそうです。これから我々に影響が来ると思われるのが、夏の水不足や野菜の高騰、さらに他の影響も出る事も予想されますので、「雨」や「雪」自然のサイクルが大事なんだなぁと感じます。
さて、当社も微力ですが実行していますのが、お家を建てる時に使用する構造材
を群馬の木を使用しています。同じ風土で育った木が最も望ましいと言われてお
りますし、地産地消で、森林が整備され県内の林業が元気になりに、地球温暖化
の抑制にもつながります。
群馬県産材を使うことにより最大80万円の補助金も受けることが出来ます。
みなさま、明けましておめでとうございます!
新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、旧年中は格別なご高配を賜り、誠に有難うございました。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
皆様、本年は大変お世話になりました。
当社のお休みですが誠に恐縮ですが12/30~1/4までとなります。
1/5日より通常営業になります。
緊急の場合は、担当者にご連絡下さいませ。
2016年 皆様の良い年に成りますように!
太陽が沈むのが早い時期なのですが、今年はほんとに雪が降らないです。例年ならクリスマスの前後には1・2回降るのですが、暖かい冬で快適ですね。
さて、現場では、構造が組み終わり、耐震金物がついた段階で、第三者機関による確認検査を行い、無事に合格。一つ一つ小さな金物ですが、重要な役割をしてくれます。
金物が白く筋っぽく見るのが、エコボロンPROのホウ酸塩です。
12/11(大安)上棟式を行いました。
前日まで、すばらしい晴天に恵まれ予定通りに進む中、明日天気予報を確認する
と雨。急遽屋根まで終わらせ、当日を迎える事にしました。
当日は予報通り朝から雨。 しかし、日頃の行いが良い為か式が始まる頃には止み、無事に終える事が出来ました。
T様ご家族様おめでとうございます。角田棟梁を始め職人一同、一つ一つを形にし、真心を込めて造らさせていただきます。
PS 当日はお昼の差し入れからお土産まで有り難うございました。お赤飯おいしかったです。
先日、沼田では薄っすら白くなっていて、雪が舞った様です。最近は急に冷え込んできましたので、風邪など引かない用に気をつけます。
さて、工事現場では鉄筋検査も無事に終わり地中張のある強固な耐圧盤が出来上がり、その後立ち上がりも打設し基礎工事完了しました。
11日の上棟式に向けて、足場の組み立て・水道工事・土台作業が始まります。
先日、地鎮祭(おみやげまで頂き有り難うございました)を無事に終え、次の日から作業を開始いたしました。
遣り方から始め→掘削→砕石敷均し→転圧→防湿シート敷き込み→均しコン→地墨まで完了し、来週には耐圧盤のコンクリート打設が出来そうです。
11/8大安 本日は朝から雨がパラパラと降っていましたが、ご家族そろって地鎮祭を行う事ができました。
まさに、雨降って地固まるですね。
国土交通省採択 地域グリーン化事業 長期優良住宅
本日はおめでとうございます。また、当社を選んで頂き誠にありがとうございます。
T様の大切な想いを形にしていきます。一緒にOuchi作り楽しんで行きましょう。
11/3 みなかみ町にて各種団体様が自然環境や環境保全のPRや展示会を行い、当社が加盟する団体ではかんな削りや釘打ちの体験をし、たくさんのお客様に集まってもらい大盛況でした。
大工さんのかんな削りは簡単に見えますが、体験された方は解ると思いますが、薄く1枚で削るのはとても難しかったと思います。小さなお子様はいい経験になったのではないでしょうか?
PS 熟練大工は地元にもいます
家造りは地元の工務店を調べてからでも遅くはありません
11/1 当社の安全協力会にて第8回親睦ボーリング大会を行いました。
祝日の忙しい中、多数の皆様のご出席ありがとうございました。
小さなお子様も来ていただきアットホームな大会になりました。
表彰式後は市内の焼き肉屋さんで慰労会を行い、日々の仕事では、なかなか話ができない事など、協力会社様との意見交換などができました。
これからもお客様と同じ目線に立って作業を行い、安全第一でよろしくお願いします。
玉原スキー場の奥にあります湿原やブナ平に行ってきました。
遊び・観光ではありません!!
とある仕事にて3週間以上通っていますが、行き始めは紅葉がすごいきれいで、だんだんと落ち葉が増えていくにつれて冬の到来を感じますね。
私自身初めて訪れたのですが、玉原湿原かなりおすすめですよ。 来年は仕事では無く家族で行ってみようかなぁ。
行ってきましたぁ。群馬県最大級の住まいと暮らしの総合展示会。
会場まで沢山のお客様が足を運んでいただいてありがとうございました。また、バタバタしすぎてあまり会話ができなかったお客様や会えなかったお客様、大変申し訳ございませんでした。
来月 11/3は環境と森と木のまつり(場所 みなかみ町月夜野 矢瀬公園)
に当社もまたお手伝いにて参加しますので是非会場に遊びに来てください。
当社が加盟しております(一社)群馬県木造住宅産業協会がヤマダグリーンドーム前橋にて展示会を行います。当会のブースにて、丸太切りや飴のつかみ取りを行っておりますので是非ご来場ください。
当社も微力ながら8日の設営から10日・11日・12日の開催期間中、お手伝いをしております。 43番のブースにてお待ちしております
当日は前橋祭りもありますが、多数の住宅関係の展示やおいしい物産店。子供がたのしるアトラクションや戦隊ショーなどがありますので充実した1日になると思いますよ。
最近は青空が多く、朝晩の涼しさ、なんだか急に秋に成りましたね。
季節の変わり目、体調管理には十分お気をつけ下さいませ
さて、工事現場では断熱工事・ボード工事を終え、壁の羽目板や本棚を作っています。これだけの大きな本棚は実際に見るとすごい迫力があります。(お施主様設計)
<外構工事も同時進行で行っておりますので現場の皆様 事故 には十分気をつけてくださいね>
あつい夏が過ぎたら、急に寒くなり秋雨の影響でここ何日かずーっと雨ですね
この時期は体調が崩れやすいので、しっかりと睡眠や栄養をとって風邪をひかないように注意してください。
さて、今回は左官工事の最後のお仕事を「かわいいお子様」に仕上げてもらいました。 手形や竹の模様大変よくできましたね。
ご主人様と一緒に作ったテラス(後日UP)など、ご家族での施工は良い記念になったと思います。
大変だったと思いますが、お疲れ様でした。
地域ブランド化事業の長期優良住宅、最後の1枠を当社が使わさせてもらい
先月、無事に上棟式を終え、小林棟梁を始め、職人さん達には暑い中の作業は大変だったと思います。
金物や床断熱・真柱も取り付け終え中間検査も合格致しました。
これから涼しく作業しやすくなりますで、10月の完成までもうしばらくお待ちください。
暑いです。毎日すごく暑いです。
そんな毎日でも、大工や職人さんたちは元気に動いており、
おかげさまで着々と工事は進んでおります。(水分補給はしてくださいね)
これから造作も終わり仕上げ作業に入ります。
晴天に恵まれ、無事に上棟式を終える事ができました。
暑さに負けない用に社員一同がんばりますのでよろしくお願いします。
本日はF様ご家族様、本当におめでとうございます。
PS F様ごちそうさまでした。とてもおいしかったです。
いつもご覧戴きありがとうございます。
かねてより制作しておりました看板がついに完成し、各現場張り替えました。
シンプルイズベストという事で文字のみの使用です。
想いはかたちに住人十色の家づくり
お客様の夢を形にし、完全自由設計でオリジナルの家造り。お客様の様々なご要望にお応え出来のように建徳は常に成長しグレードアップしていきます。
PS当社にEVコンセントを設置いたしました。ご利用は無料ですのでお近くにいらしたぜひご活用下さい
6/28日大安
ここ最近、梅雨のせいかジメジメして蒸し暑かったり、雨が続いて肌寒い日が続いていましたが、本日は晴天でとてもすがすがしい1日に地鎮祭を行う事が出来ました。
いよいよスタートですね。F様の想いの詰まった「Ouchi」一生懸命に造らせて頂きます。本日は本当におめでとうございます。
新省エネ基準が4月1日より完全施工の為、現在施工中の断熱施工の社内検査を実施致しました。結果は断熱欠損が無くとてもきれいな仕上がりでした。(ちなみに省エネルギー住宅講習修了証は大工全員が持っています)
いままで、あまり公にしてきませんでしたが当社の木村専務は、群馬県の省エネルギーの講師も務めており、検査終了後、改めて施工方法の注意点などの勉強会を実施致しました。
以前に載せた丸太の加工の話。独特な形をした道具が釿(ちょうな)というものだそうで、松丸太の表面加工を行っています。名栗(なぐり)加工の由来は、釿(ちょうな)で表面を殴るように削っていくからとの説があります。
現在では釿(ちょうな)を使える大工さんはまだ居るものの、加工を行う機会がほとんど無いと聞きます。 (私は初めて見ました)
上下の丸太を大栓が貫通しているのが分かりますか?
こうした加工を行う事により、家の構造はより強固になります。
基礎工事が終了し土台にエコボロンPROを散布中です。画像の通り手袋・マスク無しでの作業です。発ガン性物質がなく、揮発もしない(半永久)、気密住宅には安心の防蟻・防虫・防腐剤です。
その後、角田棟梁中心に無事に上棟式を終えました。H様ご家族様おめでございます
捨コン(均しコン)の後の鉄筋工事を行い、耐圧版の打設を行いました。途中ポンプ車の故障というハプニングがありましたが、きれいな仕上がりになりました。今回のお家は基礎内側に断熱材が張り付いています。この後に、もう1枚断熱材を取り付け基礎工事完了です。
27年度の入社式&歓迎会を市内で行いました。社長の辞令交付から始まり、その後はいつものお酒です。(本人は18歳なので飲めませんが・・・)
18歳、初々しいですねぇ、今年高校を卒業した千喜良君です。何事も一生懸命が大事です、出来ない事からのスタート、一歩一歩確実に歩いて行ければと思います。みんな、応援しています がんばれ!
最後に社長と専務の熱いお話中のワンショットです
地盤調査も無事に終わり、基礎工事がスタート致しました。遣り方から始まり
写真左は根切り(掘削)、転圧後です。この後、地面の湿気が建物に届かないように防湿シートを敷き、捨てコン(均しコン)を全面に打設して隅出しの精度を上げる為に、均しています。(中央)
写真を撮り終えてから作業場に戻ると、・・・えっ!原木!どこに使うんだろう?
角田棟梁がどのような加工・仕上がりにするのか今からワククワ致します。
朝から曇り空で少し小雨がパラパラと降る中での地鎮祭となりましたが、両家のご家族が揃いお子様もしっかりお祈りが出来ました。
H様おめでとうございます。これから素敵なお家造り楽しんで行きましょう
国土交通省は地域型住宅グリーン化事業を、2015年度の予算案を閣議決定しました。
これは、地域の住宅供給グループによる地域型住宅の提案に対する支援事業で、地域の中小工務店が建設する長期優良住宅・ゼロエネ住宅・低炭素住宅などに対して費用の一部を補助してもらえます。
これら補助対象になる住宅は、補助金以外に税も優遇を受けられるメリットがあります。さらに、構造材をぐんまの優良木材を使用で補助が大幅に増えます。
また、住宅エコポイントも復活いたしました。
新築はもちろんリフォーム工事も2015年度は大幅な補助があると思われますので、ぜひご相談下さいませ。
平成4年の改正で「新省エネ基準」、平成11年の改正で「次世代省エネ基準」となり、 今回13年ぶりに改正されました。平成25年度からは1次エネルギー消費量が大きなキーワードになります。ここではこの話は長くなりますので、省略させて頂きますが、設備機器などの選定にて、住宅によるCO2削減の取り組みは、着実に進化しています。 当社でもこの流れに乗り遅れずに、省エネ基準のさらに先を見据えて、長期的な取り組みを実現して行きたいと思います。
最後に、あいさつが遅れてしまいました。
本年も、よろしくお願い致します。
日が暮れるのがとても早いこの時期、16時を超えた頃には辺り一面真っ暗になっしまいます。ライトを付け夜遅くまで職人に作業してもらい、外壁工事が完成いたしました。足場を撤去しましたら、スタイリッシュな壁がお見えできます。
写真右は収納階段付の小屋裏収納庫です。
10月25.26日の完成見学は大変大盛況にて終了することができました
行楽日和の中、ご近所の皆様や遠方からのご来客、大変ありがとうございました
また、2日間の内覧会を開催できましたのもお施主様のご厚意があってのことですので重ね重ねお礼を申し上げます。
10月25・26日に群馬県吾妻郡東吾妻町にて内覧会を開催致します
「パッシブデザイン=快適×省エネ×自然エネルギー=ソーラーサーキットの家」
さらに、群馬優良木材95%以上使用で完全バリアフリーです。
“ぜひ見に来てください” 詳しくはお問い合わせくださいませ
TEL 0278-23-7987
外観がほぼ完成してきました
建物全体をカバーする避雷針・太陽光パネルなどご興味が
ありましたらお問い合わせください。
また、10月25・26日にて内覧会を開催致しますので、
「ソーラーキットの家」ぜひ、ご覧ください
Y様邸新築工事始まってます。6月末から着工始まりなかなか更新ができませんでした。申し訳ございません。
群馬の木材を使い、地元風土に合った、在来工法のお家です。
これから、どんどんアップしていきます。