マダラ神社(摩多利神様)移転 新築工事
沼田市下川田町に疫病退散の神様、摩多利神様が祀られています。現在の場所は車一台分の山道で途中までしか行けず、そこから徒歩で行きますので、場所・存在が知れ渡っていません。
そんな奥地にありますから、辺りは荒れ今でも大きな大木がお堂に倒れそうになって大変危ないのです。



険しい道に急な石階段では参拝できないだけでなく、地域の皆様が毎年草刈りなど維持管理も大変です。
そこで、有志が集まり実行委員会を立ち上げ移転の運びとなりました。
移転場所は下川田のしだれ桜の隣になります。
2023年、桜が咲く頃には参拝ができますので、皆様、是非足を運んでください。
それと、
未来へつなげ、疫病退散の祈願 !みんなのもとへマダラ神(摩多利神)移転プロジェクト
クラウドファンディングをしているそうなので賛同できる方はぜひお力添えお願いします。
今のこの時代、誰が想像したでしょうか?
新型コロナが流行する前のマスクの無い生活に早くもどりたい・・・。願うばかりです。
四万温泉 改修工事 リノベ
ここ数年は四万温泉にかなりの頻度で実は行っています。もちろん遊びではなくお仕事です。
名所の四万(しま)は「四万(よんまん)の病を癒す霊泉」に由来するとの説があり、胃潰瘍に効く」日本三大胃腸病の名湯と呼ばれているそうです。
県民ならだれでも知っている、上毛かるたでは「世のちり洗う四万温泉」。四万の病を癒す事を上手く表現できていますよね~。
四万温泉の場所は、群馬県吾妻郡中之条町の上流に位置する場所にあります。

中之条町の街中を過ぎて、県道353をまっすぐに進みこちらの看板を右に曲がれば温泉街です。

写真中央にあります、四万グランドホテル様の客室の改修工事を年末から今年の春先にお世話になりました。
完全プライベートに出来るように家族風呂を各お部屋に設置いたしました。デザイナー様とのコラボで弊社も大変勉強になりました。田舎の小さな工務店を信頼し採用して頂き誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
カネカのお家 ソーラーサーキット バージョンUP
弊社の上級グレード【ゼロstyle ソーラーサーキットのお家】の数ある特殊工法の一つであります、リフレアが性能UPします。
リフレアとは何かと言うと、日本特有の湿度を1種換気と除湿ユニットを組み合わせて全館除湿ができるのです。梅雨時期から8月頃まで湿気でカビやジメジメ感に悩まされますが、外気をキレイにしてから、各部屋の乾いた空気を運ぶのです。

高性能住宅を造られている会社様は、この湿度対策が一番悩んでいるはず・・・
建物内に入った湿度を下げる為にエアコンで除湿すると、高性能住宅はすぐに部屋の温度が下がり室温と湿度の快適なバランスが難しいからです。
ヒントは流入口で一括制御。
このリフレアは更に再熱除湿で行う事により、温度を下げずにお子様や女性に優しいのです。

今までのリフレアは再熱除湿で寒くなりすぎないように除湿するというものでしたが、今度は今までの性能にプラスして冷房除湿が搭載されました。
最近は猛暑日と言う言葉が聞きなれるほど暑い日が多いですよね。そんな夏の暑さに対応して「冷房除湿」が出来る様になったのです。
そんな優れた新リフレアで、
付加断熱を追加した【 ゼロstyle α 】なら全館除湿に全館空調が出来るかも??です。
詳細はカネカから公式発表されましたら、追って連絡致します。
今月から法改正
「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」及び「住宅の品質確保の促進等に関する法律」がそれぞれ法改正され、R4年10月1日に施行されました。
今年の3月以降からささやかれていましたが、実際に始まってみると私自身が混乱しそうなので、簡単にまとめたいと思います。
【省エネ基準の強化】
【耐震の強化】
【住宅性能表示】
【施工スケジュール】
注・・・長期優良法改正は 共同住宅やマンション管理なども追加及び変更がありますが、今回は記載しておりません。
ご無沙汰です
ご無沙汰しております。沼田花火のお手伝いと完成見学会に補助金申請に追われ更新ができませんでした。
HPを見ていただいている知り合いの方から、情報の発信がないから、暇なのか?と聞かれましたので、ここを見てくれてるあなたも同意見なのかもしれませんので、お伝えします。
大変有難いことに、受注の心配する事なく職人一同現場で作業をさせて頂いております。
我々業界はウッドショックから始まった物価上昇の波に大きく関係する中、弊社を信頼して頂き誠にありがとうございます。
また、日々新規のお見積もりをさせて頂いてますが、工事開始は契約順になってしまいますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
群馬県注文住宅 猫と暮らす家 内覧会
見学会が終わるまで一番上に表示させています。
吾妻郡中之条町で建築中の注文住宅です。
お施主様のご厚意で追加で開催いたします。前回、都合で来場出来なかった方は是非見に来てください。
お施主様の要望はペットと暮らせる家です。
ペットならではの配慮やエアコン2台での全館空調や子供部屋のロフトなど見どころが満載になっております。
コンセプトは【猫ちゃんと暮らす家】UA値0.28 G2.5 断熱等級6 付加断熱 耐震等級3 C値0.1 トリプルサッシ
超高性能住宅にご興味があるあなたへ。
数値だけを求めては、金額がどんどん上乗せされますが、弊社は費用効果を考えちょうどいい塩梅の性能を考えています。
ただ闇雲に性能値だけ上げても、快適な暮らしは出来ません。
それには秘訣があるのです・・・。
通常の注文住宅よりは価格はもちろん上がりますが、「性能の先」を是非体験してください。
見学場所は
吾妻郡中之条町になります。
開催日は9/4日まで
時間は各日午前2組・午後3組様限定になります。
しつこい売り込みはしませんので、ご興味のあるお客様はぜひご連絡下さいませ。
目指せ棟梁 大工育成
弊社は毎年、新卒はもちろんの事、中途採用も行っています。
年齢は40歳未満とさせて頂いております。
それには理由が有り、大工育成には実はすごい時間がかかるのです。
弊社はの場合は入社後は、 利根沼田地区高等職業訓練校に入学してもらい3年間は建築大工の基礎を学んで頂きます。
そこでは、毎週土曜日だけの授業ですが、大工の基本技術が養われます。
学校を卒業出来れば、2級建築技能検定の学科試験が免除になり、技術試験が受けられます。
そして、新卒者に限り一般社団法人利根沼田テクノアカデミーの大工技能講習に3カ月入校してもらいます。
ここでは社会人としての心得や大工の基本中の基本を学んできてもらいます。
月~金曜日の3か月間学んだ後は、弊社先輩大工と一緒に現場に行き、教えてもらいながら作業を行ってもらいます。(もちろん他業種で働いてた中途採用の方も希望が有れば、入校できます。)
訓練校を卒業するまでの間に、刃物の研ぎ方や電動工具・各種機械の使い方をマスターしていただき、5年目ぐらいで発注や図面の把握、8-10年程で棟梁。いわゆる1人で一棟を任せられるように教育します。
なぜ中途採用が40歳未満なのかは上記でおわかりいただけたと思いますが、大工さんは覚える事がたくさんあるので1人前になるまでに個人差はありますが時間がかかるのです。
大変ではありますが、一度技術を覚えれば、やりがい・達成感はたまらないと思います。
上記は、テクノアカデミーの弊社卒業生です。
みんな不安な事からスタートしますが、先輩社員が優しくサポートしますので、是非一緒に働きませんか?
町に少しずつ携わった建造物が出来てくると、将来の子供や友達に自慢が出来ますよ~。
エコクリーンソイル 土系舗装
新事業として「エコクリーンソイル」群馬県の施工・販売の代理店になりました。
群馬県注文住宅 外構 土舗装
温暖化対策の面で微力ながら今後は土系舗装エコクリーンソイルを採用していきたいと思います。
人体や環境にも優しい商品で主成分は、天然の真砂土と自然の原料を使用した物になり、安心・安全に使用することができて、最終的には土に還り循環リサイクルする事になります。
大きな利点は、
・施工が簡単
・ヒートアイランド現象緩和
・自然は外観および経年美
・防草対策
になります。
今回、採用するきっかけになったのが、お施主様からの提案にありました。
「 コンクリートの照り返しがどうも気がかりです。〇〇の霊園で使用されてる舗装が綺麗だったのですが土系の舗装はどうなの?」と聞かれ、私は土舗装は言葉では聞いたことがありましたが、ピンと来ませんでした。
勝手なイメージは、土にセメントを混ぜただけで、すぐに割れて粉々になり耐久性が悪い。
と思っていましたが、メーカーから何度も商品説明を聞き、想像と違ったなと思い始めたのですが、まだどこかで不安を感じていました。
そんな中、「土舗装を試したい!施工後の事は心配しなくても良い!!」と大変暖かいお言葉を頂き、弊社のスキルアップにもなると考え採用になった経緯になります。
実際の作業は思っていたよりも施工がやりやすく、予定時間よりも早く終わりましたが、一袋ずつなので、袋から撒く作業が身体に堪えました。
本商品の施工自体は簡単ですが、寒冷地ならではのデメリットを一つ上げるなら、凍結深度
の下地補強になります。
インターロッキングや舗装なども共通していますので、大きな問題では無いですが・・・。
施工も簡単で上記のメリットを考え、今後は弊社にとって大きな武器になると思い、社内検討した結果、群馬県の施工・販売の代理店になりました。
ご興味が有りましたら、ぜひお問い合わせくださいませ。
群馬県注文住宅 猫と暮らす家 内覧会
見学会が終わるまで一番上に表示させています。
吾妻郡中之条町で建築中の注文住宅です。
内部及び外構工事を見学会までに急ピッチで仕上げていますので写真は施工中になります。
お施主様の要望はペットと暮らせる家です。
ペットならではの配慮やエアコン2台での全館空調や子供部屋のロフトなど見どころが満載になっております。
コンセプトは【猫ちゃんと暮らす家】UA値0.28 G2.5 断熱等級6 付加断熱 耐震等級3 C値0.1 トリプルサッシ
超高性能住宅にご興味があるあなたへ。
数値だけを求めては、金額がどんどん上乗せされますが、弊社は費用効果を考えちょうどいい塩梅の性能を考えています。
ただ闇雲に性能値だけ上げても、快適な暮らしは出来ません。
それには秘訣があるのです・・・。
通常の注文住宅よりは価格はもちろん上がりますが、「性能の先」を是非体験してください。
見学場所は
吾妻郡中之条町になります。
開催日は8/20~30日まで
時間は各日午前2組・午後3組様限定になります。
しつこい売り込みはしませんので、ご興味のあるお客様はぜひご連絡下さいませ。
群馬県注文住宅 リノベーション 内覧会
来月の8月に内覧会を2件開催いたします。
まず一件目は大規模リフォームの性能向上リノベーションになります。

子供が生まれたのを機に新築をお考えでしたが、これから土地を購入し建てるのは将来不安があるとの事で、親が住んでる建物の2階を完全独立の2世帯住宅にしました。
只今仕上げ工事が急ピッチで行われていますので写真は施工中になります。
ご来場いただき、大迫力の空間を是非感じてください。

見学場所は
沼田市下川田町になります。
開催日は8/10~14日まで。
時間は各日午前2組・午後3組様限定になります。
ご興味のあるお客様はぜひご連絡下さいませ。
追伸
10日 午後13時-15時まで予約済み
11日 終日予約済み
2件目は吾妻郡中之条町で建築中の注文住宅です。
こちらも見学会まで急ピッチで仕上げていますので写真は施工中になります。
コンセプトは【猫ちゃんと暮らす家】UA値0.28 G2.5 断熱等級6 付加断熱 耐震等級3 C値0.1 トリプルサッシ
超高性能住宅にご興味があるあなたへ。
数値だけを求めては、金額がどんどん上乗せされますが、弊社は費用効果を考えちょうどいい塩梅の性能を考えています。
ただ闇雲に性能値だけ上げても、快適な暮らしは出来ません。
それには秘訣があるのです・・・。
通常の注文住宅よりは価格はもちろん上がりますが、「性能の先」を是非体験してください。
見学場所は
吾妻郡中之条町になります。
開催日は8/20~30日まで
時間は各日午前2組・午後3組様限定になります。
ご興味のあるお客様はぜひご連絡下さいませ。
群馬県 2022 沼田花火大会開催決定
2022/07/01現在の情報
3年ぶりに開催される事が決定した第10回沼田花火大会。
毎年パワーアップしながら市民の方はもちろん県外の方にも楽しんでもらえてたのですが、ここ2年程は新型コロナの影響で中止になってました。

今回は実行委員会様の英断で感染対策を行いながら実施をする事になったそうですが、決定されるまでの間は大変ご苦労なさったと思います。(関係者の皆様大変お疲れ様です。)

今回の感染対策で大きく変更になったのは、
昼間のイベントが全て中止。
飲食の販売は無し。
そして、無料観覧エリアを沼田市民限定の抽選方式になっています
更に、有料観覧エリアも一人当たり1000円程UPしております。
これにつきましては、昨今の価格の上昇が響いているのと、収容人数も前回よりも減らすとの事で、致し方無いのかなと。
そして今後も長く継続する為には、値上げは厳しいですが、仕方がないかもしれません。。。
そこで、沼田市民の方に少しでも多くの方に見てもらえるように、上記の市民観覧エリアが出来たそうです。
有料席についても例年は即日完売と大変人気でしたので、席数減少の中売り切れ必須ですので、市外のお客様はお早めに検討をした方がよろしいかと思います。
新型コロナウイルス等の感染症の影響で中止になる場合がありますので詳しく第10回沼田花火大会のHPを見てください。(尚、ここで記載させて頂いた事も変更になる場合がございます)
追記 9/2
開催される運動公園内はチケットをお持ちでない方は入場が出来ないそうです。
公園前の17号も今回は立ち見も禁止。
感染症対策や3年ぶりの開催で安心安全に行う為の処置だそうなので、致し方ありません。
ネット配信するそうなので、チケットお持ちでない方はこちらからどうぞ。