KENTOKU

Blog

ブログ

弊社オリジナル 床板

 

様々な床板があり、使用場所も適材適所や好みなどがありますが、弊社はスギの無垢板を標準仕様としています。

もちろん、押し付けている訳でありませんので、お客様のご要望にて変更はできます。

なぜ、傷つきやすい杉を標準にしているんだと思いますが、弊社なりの考えは、「愛着が生まれやっぱり心地よい」からです。

家にいる時は素足の時間が長くありませんか?

スリッパを必ず使用する方は無垢材はおすすめいたしません。

素足と床の感触で杉は柔らかいので、足腰に優しく、時間が経てば自然と木目に沿った凸凹になります。

白色が夏目で柔らかく削られ、色の濃い部分が冬目になり残ります。

傷ついたり経年で凸凹になれば、足つぼ効果も期待でき、調質効果もありますので足がさらさらした感触が気持ちよく、冬は暖かく感じます。

引き渡しの時は汚れ防止などを考え、自然オイルを塗りますが住み始めれば再塗装は必要ないと考えています。

それは、人間の持つ油脂で歩けば自然に塗布され、十数年先には黒光りした床が誕生。(昔あった木造の学校の廊下をイメージしてください)住みながらの経年美が味わえ、傷は良い思い出になり、さほど気にならくなります。

杉以外にも言える事ですが、無垢板にウレタン塗装をしてしまえば、傷が付きにくいのですが、足はひんやりし、シートを貼った床板などと同じで、ペットの足腰に大きな負担になります。

前置きは長くなりましたが、表題のオリジナルとは、

弊社で床板を制作しております。

一部、違う部材が写っていますが、大量に生材としてストックしてあります。

1.2年寝かし乾いた後に加工になります。

生材は安価で購入でき、社員が空いた時間に加工をしてもらっています。

社員を遊ばせる事もなく、仕上がった高い製品を購入をしなくて済みます。

Win-Winの関係がなりたっていますので、当然お客様への価格も下がる事になります。

また、県内にある山の木を使用していますので、地産地消にも貢献していると考えています。

通常市販されている床板は、12㎜、15㎜が多いのですが弊社の床板は18㎜になります。

たった3㎜の違いと思われますが、比べると厚いのです。

もっと厚く出来る刃も用意していますが、24㎜の構造用合板の上に貼りますので費用対効果を考え18㎜にしました。

県内の同業者様も、ご興味が有れば販売させて頂きますので、ご連絡下さいませ(笑)

2024/03/16  | オリジナル,ブログ,メモ,日記